カリスマキャストクロストーク 内罰・自愛組
- _ ぬぺ
- 2023年10月23日
- 読了時間: 12分
2回目の本日は自愛と内罰という正反対のペアでスタート。
開始5秒目から笑顔爆発です。
始めに大河さんから「Love Myself」の再生回数100万回突破のご報告。
●「それを祝ってこんなにたくさんの方に集まっていただきました」
「応援に来てくれてありがとうね」
一瞬でテラくんの会に塗り替えてしまいました。流石自愛のカリスマだぜ。
さらに2周年タグがTwitterでトレンド1位になったお祝い。
●「ありがとう凡人ども~」
■「『ども』?」
丸山さんからツッコまれるまで「ども」に全く違和感を抱かなかった凡人がここにおります。慣れって怖いね。
《初対面の印象》
舞台を観劇した時が初対面、違う役同士ならはじめましてだという皆さま。
なお本日初対面にして開始5分で悪口を言い合う仲になったとのこと。安心だ。
●舞台版アクスタに大河さんが自分のサイン+「テラくんへ テラくんより」のメッセージを添えて渡した
やってることがリアルテラくんすぎる。
《カリスマたちのここがヤバいトーク》
「ヤバいところは1個だけだぞ」と念を押されるコンテンツ。これがカリスマ。
〔テラ〕
■✨テラ✨
拍手が起こる会場。もう一度質問内容を念押しする大河さん。
ヤバいところは数あれど、行きつくところはテラだと。
大河さんが再び「ご新規さんにも」という文章を強調してもなお「テラくん!!」と言い切る丸山さんである。
動画はEP8「世界一美しい殺人事件」のオチ。
動画を見ながら自分が映ってない、映ったら映ったで綺麗だと褒めちぎりまくる丸山さんがあまりにもテラくん。
役作りに際して、「5分でわかるカリスマ」を見たものの何も分からなかったため、1話から見て、そのうえで「テラ」に帰結したそうです。凡人には難しい世界に入ってきたぞ。
大河さんから見た丸山テラは、台本に無いアドリブ部分でも完全にコピーする正確さが本当に嬉しかったそうです。
●✨テラ✨
再び拍手が起こる会場。頷く人もいたそうな。訓練された凡人どもである。
●「テラくんが存在したらヤバいんですよ」
セレクトされた動画は
29話「テラ会議」(ずっと相槌打ってる自愛組)
42話「インタビューテラ」 ●「まだやる?!」
36話「僕はテラ」より オチの部分
●「ごめんね絶対自分で言っちゃいけないこと言うね。……どゆこと?」
〔湊大瀬〕
■“じぎゃく”
自虐が長いし、「死に方が増えた」というパワーワードも登場。
動画はEP5「内罰」より自虐シーン。
ドラマよりも長い台詞を滔々と話し続ける大瀬くんに途中から自愛組の呆れともとれる相槌が入っております。
■「ある意味尊敬ですよ」
●「尊敬?!」
●vsいおくん
お客さんから黄色い声が上がりました。この2人ほんと人気よね。
動画は
31話「負けられない戦い」より 食事のシーン (既に理解が及んでいない大河さん)
72話「夏祭り」より りんご飴のシーン
83話「天堂家」より 大瀬くんの失言を依央利がリカバリーするシーン ●「お食事中すみませんね」 ●「ほんとだよ!!」
65話「合法だよ!理解くん」より デスファイトギャンブルのシーン
シンプルに最後に殴り合いを入れる構成めっちゃ好きです。
やり合っていた関係からお互いを尊重できる関係へ変化した「可愛いヤバさ」を知ってほしいと。
凡人たちの間でも度々話題になる「いおくん」呼び。
自分が底辺だと思っている大瀬からすれば、依央利と奴隷契約を結ぶのは自分の方が上に立つことなのでアウト。けれど依央利は自分に対しても上に立つようにと交渉を続けてくる。ならば折衷案として「いおくん」という少しフランクな呼び方をすることで、せめて同レベルとして接するのが彼なりの譲歩じゃないか。
……というのが日向さんの解釈。この話聞けたのがめっちゃ良かった。話してくれた日向さんにも、掘り下げしてくださった大河さんにも感謝です。
しかし、ここで「自分が下だ」と主張する内罰組の思考をさっぱり理解できない自愛組という問題が発生。会話がかみ合わない……。
なおここで露口さんが本当に大瀬かという疑惑が浮上。
ふみやと同じトーンの声を出して見せた所、違う人だからお帰り下さいと言われる露口さんである。
■「這いつくばっても出ますよもう」
マイクを通して聞こえたときの声も考慮していたという露口さんに、俳優としての凄さを見せられてちょっと引いちゃう声優陣でした。
《能力パラメータ》
事前に書いていたレーダーチャートを使ってパラメータを発表しよう!
〔テラ〕
■テラ 愛 オシャレ ツッコミ 器 チャートは白紙
●地球を想う心 絶対力 太陽との親和性 必殺 LOVE チャートは白紙
両名ともチャートが白紙な理由は、ボードの中にレーダーが収まりきらずはみ出してしまったから。
打ち合わせ無しでコレ。スタッフさんに「お2人とも白紙ですが大丈夫ですか?」と確認され、「お2人…?」となったらしい。
テラくんを散々褒めちぎった後、■「だからテラくんなの」●「分かるーーー!!!」とシンクロするお二人。
この辺から演者を見ているのかテラくんを見ているのか分からなくなってきていました。
〔湊大瀬〕
■ごめんなさい5 他者評価5 芸術5 優しさ4 感情表現3
●頭を撫でたい5 見守りたい5 ほっぺを触りたい5 笑顔が見たい5 抱きついて戸惑わせたい5
ようやく出てきたパラメータに湧く一同。
語りたいのは彼の「優しさ」だと言う露口さんとめちゃめちゃ同意する露口さん。
露口さん曰く、彼は人の事を考えすぎて裏目に出る、いわば気遣いが振り切れている人間だと。めちゃめちゃ分かる。
なお、「他者評価」は「他者のことを評価すること」だそうです。
一方の日向さんはなんか保護者みたいなパラメータを出してきました。
●「えーと、お席の方へどうぞ」
ファンだと思われている日向さんです。彼には幸せになってほしいけれど、その為には他人と関わって内罰が極まってしまうので幸せにはなれない。そんな彼を見守っていたい。
●「厄介~~!!!」
《キャラクターイメージぴったんこゲーム》
お題に合わせて自分の担当キャラならどうする?を考えて回答して、各チームで答えを一致させよう!
Q1. 初デート どこに連れてってくれそう?
●「この質問絶対天彦にはしないでください」
●遊園地のミラーハウス
■ショッピング カフェ
両者ともに「彼のデート相手は自分」「故に鏡がある場所」というのが最低条件。
最終的には様々な衣装を変えられるショッピングの方が採用されました。
●引きこもっている
■こんなクソとデートなんてクソがうつります。でもデートを断わると断わられてしまったと思います…死にます
露口さんの回答は実際はもっと自虐が続きます。
要は両者ともに「そもそもデートにならない」という回答で一致。そんな回答ありなんだ?
なお大河さんの回答は「墓地」。
●「将来のマイホームってことですか?」
Q2. 落とし穴に落とされたあと第一声なんて言いそう?
●このまま埋めて下さい
■死ねなくてすみません
もうニコイチで正解。
●くぉら猿ッ💢💢💢
■なんなの!?
両者2つ目の選択肢は「穴に落ちたテラくんも可愛い」。惜しかった……。
Q3. ビーム打つときどんなポーズしそう?
●目元にピース✌
■半身を捻りつつ左手は上から目元にピース、右手は顎に添えてピース✌
無事に一致。
なおこれでも手加減している方で、これ以上かっこいいポーズをとると致死量になるらしい。すごいぜビューティービーム……!
●かめはめ波風で手をぐるっと回す
■手で三角形作ってビーム
両者ともに相手がやっていたビジュアルを採用したところすれ違うという奇跡が発生。シンクロ率すごい……。
なお配信を見ていた某氏が「自由型ムンラーラ」とコメント。めちゃめちゃエゴサされてるぞ凡人ども……!
Q4. どんなバイトしてそう?
デートの行き先よりも苦戦するみなさん。
●お化け屋敷
■アクセ作り(家で)
お化け屋敷で首吊って背景になっているという回答が「正解」。
個人的には露口さんと同じく内職派です。
●アパレル店員
■アパレル店長
思わず立ち上がってうなずき合う2人。
無事に2対2でフィニッシュでした。いい勝負だ……!
《漢字ジェスチャー擬音対決》
絆が深まってきたところで、ご褒美を賭けたゲームをスタート。
出されたお題の漢字をジェスチャー、もしくは擬音で相手に伝える。1分間で多く答えられた方が勝ち。パスは1ターンにつき1回まで。
冒頭で触れていたようにご褒美はJPYではありませんが、お腹が空いてきた皆さまにはもってこいです。
1ターン目:俳優がジェスチャー・声優が回答
〔自愛組〕
「丸」「山」「乙(パス)」「命」「怒」
明らかに演者の名前見て決めただろと言う漢字でスタート。
〔内罰組〕
なぜか丸山さんと露口さんのグータッチでスタート。
「歩」「口」「人」「十」「炎(パス)」「楽」
なぜかちょいちょい答えに擬音や英語が混ざる日向さんでした。
2ターン目:声優が擬音・俳優が回答。
「擬音」から「祇園」になって「どすえ?」と言い出す大河さん。みなさんよくこのボケ拾えたな……
〔自愛組〕
「飲」「馬」「風」「糸(パス)」「羽(時間切れ)」
リアリティがすごい大河さんでしたが「糸」は流石に答えられずパス。
〔内罰組〕
「光」「犬」「落」「転」「雷」「辛(パス)」「急(時間切れ)」
「辛」は「つらい」「からい」と切り替えて挑んだもののパス。大河さんから「カッ……!」と言いかけていたことに関して物言いが入りました。
3ターン目:声優がジェスチャー・俳優が回答。
〔自愛組〕
「笑」「大」「出(パス)」「令(時間切れ)」
最初の大河さんのファインティングポーズで「戦」という回答をしてしまった丸山さんでした。深く考えちゃうとダメだそうです。
〔内罰組〕
「泣」「飛」「八」「王」「休」「立(パス)」「早(時間切れ)」
「休」が伝わると思っていなかった日向さんの驚き顔が好きです。
結果、自愛10点、内罰15点で内罰組の勝利。
しかし、負けた自愛組はボーナス問題で商品獲得に挑みます。
声優・俳優の2人がジェスチャー・観覧客が回答者という参加型。制限時間は15秒、回答チャンスは1回。
商品がもらえると聞いてテンションが上がるお2人です。
しかし問題を見て困惑。
大河さんは観覧客を指さし、丸山さんは自分たちの前で線引きをするジェスチャー。
回答者は進行の日向さんとのじゃんけんで決定。
正解は「凡」でした。これは当てられて嬉しい。
無事に4人の手元にはそれぞれのキャラのメニューが提供されました。
●カラフルパレットパンケーキ
■内罰のブルーレモネード
●ギルティスナックバケット
■自愛のパイナップルソーダ
しかし大河さん、パサパサなものしかないお菓子ボックスだったためここでは食べられませんでした。
ここで凡人たちのテーブルにあるアクスタが気になった大河さん。
ほとんどが自前だという凡人に対してJPY的な問題でお礼言うの、ほんとこのコンテンツでしかできないよ。
そして甘いのあんまり食べないという日向さん。すごく意外だ。
同時にたまたまネイルがお揃いなことが発覚した内罰組でした。可愛い。
《お便りコーナー》
会場の凡人さんから集めたお便りを読みます。
お題は「カリスマキャストに聞きたいこと」
Q1. 自分のキャラクターが同僚だったらどう思いますか? 一緒に働きたいですか?
一同沈黙で終了。これが答えです。
Q2. 舞台版で好きな衣装、着てみたい衣装はありますか?
●「着たいの?脱ぎたいの?!」
普通の衣装だとそこまで奇抜ではないので、「ブレイク衣装なら?」というお題に変化。
●ふみやは大変。指先を溶けた金属に1回浸さないといけない。
■ブレイクの天彦はちょっと悩む。
●これからの季節には大瀬が良さそう。テラくんの腰の「TERRA」は多分8kgくらいある。
流れで舞台衣装の話へ。
■ヒール意外と履きやすかった。稽古や休憩中にずっと履いてたから慣れかも。
●依央利くんは嫌。エプロンの下からずっと首輪出てる。猿川くんは一番動きやすそう。
■大瀬はずっとスリッパだったので慣れるまでダンスとかどうしようと思っていた。
Q3. 自分が演じたキャラクターのコラボメニューを考えるなら?
●依央利が居なくてよかった。既に現時点で素敵なメニューばかり。
●大瀬の泥団子ケーキ。
■ドロドロで真っ黒なシチュー。
●金箔で覆われたティラミス。反射するようにしておけばいい。
■シンプルにチーズフォンデュが食べたい。
●トマトジュースを「鼻血」として提供する。
他のキャラでも考えてみよう!
●「天彦…は飛ばしましょうか」
※Twitterで中の人から軽いクレームが入った模様。
●理解:材料をとにかく綺麗に計って作る。出てくるまでにすごく時間がかかる。
天彦:大人なお酒系。
■天彦:ラム酒を使ったもの
●猿川:反発してくるパンケーキ。跳ね返ってくるレベルの弾力。
■猿川:人間ドックレベルのとにかく強い炭酸。
●猿川:「絶対に飲んじゃダメだよ」とメモを置いておく。
●ふみや:普通の料理の上に意味ありげな白い粉砂糖。なぜかストローもある。
これ以上はなんか怖くなってきたので締めます。自分が担当していないキャラでもポンポンアイデアが出てくるの、愛だなぁ。
Q4. 理想の休日の過ごし方を教えてください。
まずは普段のルーティンを聞いてみました。
■出かける2時間前に半身浴に入る
■甘いものを毎日食べる。最近ハマった豆大福は痩せる。今日は早く来すぎて3個買っちゃった。
(ずっと怪訝な顔をしている一同)
●朝シャワーを浴びて目を覚ます
これを踏まえて休日は?
●敢えてルーティンをやって、そのあと仕事が無い幸せを噛みしめる
■スイパラに行きたい。生クリーム無限に行けちゃう。
●散歩に行きたい(言った後に間違えたかも…という感じで崩れ落ちる大瀬ムーブを発揮)。2~3時間行けるところまで行って、電車で帰る。
ここでスタッフさんが時間のカンペを出したらしく、そこに話を繋ぎながら軽く頷く大河さんが映ってました。めちゃめちゃスマートでかっこいい。
ここでお時間となったのでエンディング。
●ステージの座談会に触れつつ(ということは円盤購入済みなんですね)、ポテチを選んだテラくんの話に共感。
■声優さん本人として会えて嬉しかった、目も合わせられなかった。
■カリスマが愛されていることを実感できた。
●コラボカフェの内装がお洒落すぎてカリスマこんなにお洒落だっけか?と思ったものの、凡人の前でトークできて楽しかった。
2期後半が開幕したのでそのお話も。
今後の展開に関しては演者も分かっていないとのこと。この先が怖いよぉ。ほぼ間違いなくテラくんの新曲もう収録終わってるんだよな……でもって多分その次のブレイクの曲の収録も終わってるんだよな~……。なんなら3人目の収録に向けて既に動いていても不思議じゃないよな…………。
舞台の2期があったらこんどはブレイクしたいという皆さん。
衣装とか大変そう、という問題がありますが見たいのは事実。
着込んでおくスタイルが考えられますが、カリスマならなんか許される気がするし、天彦はしっかり着替えてほしい。
なおEP6「性」に登場する「自主規制」幕はすごい盛り上がった結果役者にきっかけが聞こえないレベルだったらしい。
体感30分くらいですが本日はここまで。寂しい。こっちの体感は5分です。
「おつカリスマ!」でお別れ。大河さんはお菓子のボックスをしっかり抱えての退場でした。
2回目の今回もめちゃ楽しかった!
自己肯定感カンスト組と自己肯定感最底辺組だったこともあり、スクリーンの左右ですれ違いが起きていた瞬間が多々あったの本当に面白かったです。
一方でもはや途中から演者を見ているのかキャラを見ているのか分からなくなるシーンも度々あり……。前回に引き続き、この方々が彼らを演じてくれて良かったなぁと思いました。
大変おつカリスマでした! ラストのトークも楽しみだ~!!
Comments