top of page

6話 決戦!常夏城の大冒険

  • 執筆者の写真: _ ぬぺ
    _ ぬぺ
  • 3月31日
  • 読了時間: 8分

いい話だったんだと思う、多分。きっと。




【あらすじ】

ある日のテガソードの里。

郵便局員の姿をしたアーイーが1通の手紙を届けにくる。

送り主はMr.シャイニングナイフ&Mrs.スイートケーク。


🍰「私たちブライダンに新たな仲間が加わったから、特別に教えちゃう♡」


そこに映っていたのは、この国の総理大臣、熱海常夏の姿だった。




【遠野吠】

今日も今日とてバイトをクビになった吠。

テガソードを菜園兼家にしようとしていました。当然、竜儀に全力でお叱りを受けます。不敬不敬。


竜儀が吠を引きずってテガソードの里に帰ると、店内のテレビでは臨時ニュースが流れていた。

なんと、熱海常夏が総理大臣を辞任したのだ。

理由は、彼がドンモモタロウだったから。彼が武器を扱う以上、それは銃刀法違反に当たるのではないかという指摘が上がったのである。

なんと今更。そしてこれが全力で自分たちにもブーメランとして刺さってきているのだが、大丈夫だろうか、ゴジュウジャー。

いや、いるんですよ。過去に。銃刀法違反を理由に活動停止処分をくらったヒーローが。気になるそこの君はいますぐ「ドゲンジャーズ メトロポリス」で検索だ!!



総理という肩書を無くした常夏は、どうやったのかブライダンの元へと向かったのだった。すべては指輪を集めるため。

そして、参謀隊長夫妻の力を借りて、ゴジュウジャーに宣戦布告を行う。


🍑「痛い目を見たくないなら、今すぐ5人揃って、指輪を献上しにこの場所へ来られたし。」


彼が提示したその場所は常夏冒険城。ボウケンジャーの戦隊リングによって作られた、和風のお城である。

すいません、ボウケンジャー未見なのですがボウケンジャーってこんなんなんですか? 違いますよね??

この意味不明な名前とコンセプト(と、そのアトラクション然とした在り方)、夏休みに小学生のために作られる夏季限定施設だろ。

あとどうやらWi-Fi飛んでるっぽいのバカおもろいな。


🍑「私の願い、必ず叶える……!」



さて、常夏冒険城に乗り込んだ5人の前には、常夏によって課された試練が立ちふさがる。



「試練一 鬼ごっこ アーイーを全員捕まえろ!」

唐突に鬼ごっこ!

素速い動きができる上、血気盛んな大型犬こと吠と、空を飛べるうえ、80年ぶりの鬼ごっこに心躍らせている禽次郎が変身して瞬殺。



「試練二 ドッジボール アイーイーチームを倒せ!」

唐突にドッジボール!

こちらは竜儀の怪力によりアーイー全員が白旗を上げたため勝利。

なお、仲間たちも全員内心は同じだった模様。



「試練三 おままごと 本気を見せろ!」

襖を開けた先には、古き良き日本家屋と、着替え一式、そしておままごとに使う玩具。

途方に暮れる吠をよそに、全員お着換え完了である。この戦隊、適応能力が高いにもほどがあるだろ。


大の大人によるおままごと、開幕。

竜儀ママがオムライスを作り、それを禽次郎爺ちゃんと吠&角乃姉弟が食べ、妻の食事を褒め称える陸王パパという図。なんだこれは。

禽次郎爺ちゃんに至っては、中身爺ちゃんが高校生の姿で爺さんの服着て爺さんのロールプレイをしている珍事が発生してるからな。なんだこれ。

「恥ずかしがる方が恥ずかしい」と言い聞かせる陸王に、芸能界で揉まれた過去が見えるような、見えないような。

そして竜儀がちゃんとおばちゃんに見えてくるから怖い。



そこに響き渡る怒声。ファイヤキャンドル隊長、堂々参戦である。

時を巻き戻し、ノーワンワールドでは。

参謀隊長夫婦とファイヤキャンドルの間で一触即発の事態が発生していた。

実力があるなら人間だろうが利用すべきだという参謀隊長夫婦と、人間に頼りたくないファイヤキャンドルとでは話は平行線。

それでも基本的に実力主義なブライダン。ファイヤキャンドルは指輪を手に入れるために部下を引き連れて出陣する。

なお、ブーケ嬢は祭壇作りで忙しいので今回はお休みです。前回に比べてグッズの扱いが丁寧になっている。勉強したのかな、オタ活。


そんなわけでやってきたファイヤキャンドルとその部下:デンジス・パークたち。

相変わらず部下との距離が近いファイヤキャンドルさん、最&高である。メガホンで耳キーンってなった仕返しとして百点満点だよあのお返し。

あと中の人がPに直談判して名前つけてもらった話、さすがに良すぎる……。



ゴジュウジャー一行は即着替え、戦場に向かう……が、本気でおままごとができなかった吠だけは常夏に止められる。

そう、おままごとの補修の始まりである。おままごとの補修……???


何故おままごとを始めたのかは適当にはぐらかしつつ、常夏は母親ポジションになって大量のハンバーグ(の玩具)を差し出す。


🍑「ほーら吠。今日は母さん特製のハンバーグよ。たくさん召し上がれ。」


その台詞で思い起こされるのは、一人の女性の姿。

竜儀に対しては上手く言えなかった「母さん」という言葉が思わずこぼれ出る。

妙に歯切れの悪い吠の態度が気にかかり、常夏は吠の過去の話を聞きだそうとする。おままごとの補修(プロレスごっこ)をするという脅しに折れて、吠は過去を語りだす。



吠はもともと、地球で暮らす至って普通の男の子だった。家族構成は両親と兄と吠の4人。

ある日、兄と森で遊んでいた吠は、気づくとノーワンワールドに迷い込んでいた。兄と、共に迷い込んだ人々と共に元の世界に戻ろうとしたが失敗。

兄とも、「あっちで出会った大事な人」とも離れ離れになった。

結局、この世界に戻ってきたのは約10年後。久しぶりに帰ってきた我が家には、見知らぬ兄弟がいた。


「俺のいなくなった穴はもう塞がれてる。今更出る幕はねぇ。」


🍑「ナーハッハッハッハ!!」


これを聞いて常夏は号泣。


🍑「分かる! 分かるぞ君の孤独!!」


常夏は生まれついての秀才だった。

故に小さい頃から周りの人間は自分の信奉者になってしまい、まともに友人関係を築けたことなどなかった。

本当は普通に、対等な友人関係を築きたかった。そして遊びたかった。だから、常夏冒険城を建てた。


🍑「まさか、君のような人間と通じ合うものがあるとはな」


けれど、彼らはまだ、そうやって失ったものを今からでも取り戻すことができる。

常夏ママから差し出されたお皿(の玩具)を受け取り、吠はつかの間の家族を楽しむのだった。



対話を済ませ、常夏と吠は仲間たちと合流。


🍑「私のハートは何やら、ホットなビートを刻んでいる! この気持ちの正体を見極めるため、君たちと共に戦おう!」

「勝手にしな!」


ダブルレッド、同時変身。

アーイーたちは仲間たちが、ファイヤキャンドルはダブルレッドが引き受ける。


🍑「この初めての感覚、背中を預ける高揚感! ドッカン大噴火! これこそが私の求めていたもの!!」

 「どちらが上でも下でもない、ただの人と人! こんな熱いことがあるか?! そう、私の願いは、たった一人でいい、本当の友達を作ることだったんだ!」

 「私は強いだろう、吠くん? 私ならば、君を置いて消えたりはしない! 絶対にだ!!」


影から見守っていたものの、常夏の離反に怒り狂って巨大化した参謀隊長夫婦は角乃が相手取る。

テガソードブラック、ユニコーンモチーフでレイピア使いの騎士ってだけで百点満点なのに、ケンタウロス風のフォームにもなれるのめちゃくちゃに良いな~!!

ちなみにご夫婦はケーキでコロシアムを作れます。なんて??



無事に勝利を収めたヒーロー陣営。

ここからは指輪をかけた一騎打ちである。

一刀のもと敵を切り伏せたのはゴジュウウルフ。

常夏のテガソードは崩れ去り、彼が所有していた指輪は全て吠のもとに渡ったのでした。


けれど、常夏の願いは叶った。

なぜなら、吠という友人ができたから。

人間関係をうまく築いて来られなかった者どうし、改めて前を向く決意をした二人は爽やかな微笑みをかわすのだった。


ハッピーグレイトフルサンシャイン!!!!!



良い感じで終るのかと思ったらそうでもなく。

復活した参謀隊長夫妻は、その矛先をまずテガソードブラックに向ける。

その攻撃を身を挺して庇ったのは、見覚えのないロボット、そして新たなレッドであった。




【以下雑記】

いい話だったのかな~……???


個人的にちょっと気になったのは、常夏と吠のバックボーンというか、スタンスというか……。


吠の幼少期が孤独だったのは、彼が強制的に家族や友人から引き剝がされてしまったからだったじゃないですか。

一方常夏は周りに人はいたけれど、そこに馴染めなかった。

一応、「才能ゆえに周りの人と溝ができてしまった」という理由付けはなされていましたが、交友関係を「作れる状況になかった」と「作れなかった」ではだいぶ違うと思うのよ。


特に引っかかったのは「君のような人間と通じ合うものがあるとはな」という台詞。

これがなければこっちで勝手に行間埋めてたんだけど、この台詞のせいで無理になっちゃったよね。

だって、どう聞いてもこの発言、吠を見下していないと出てこないでしょ。

ただ才能のせいでうまく人付き合いができなかった人になら同情できるが、こうナチュラルに他人を見下す発言を聞いてしまうと、「そんなだから友達出来なかったんじゃないの?」としか言えないです、正直。

前述したような微妙なすれ違いの違和感がこの台詞ひとつのせいで流せなくなっちゃったなぁと思う。


孤独なもの同士前を向けました、っていい感じのオチだったけど、なんかいろいろと徹底的にすれ違っている気がするんだよなぁ。

これ今後回収あるのかな……なさそうだよなぁ…………。




次回:遂に全員揃って変身!

関連記事

すべて表示
13話 家政婦激走!竜儀の流儀

マナー講師VSマナー講師!! 【あらすじ】 本日のノーワンは、吠の食べ歩きに苦言を呈していたおじいさんを核として出来上がった、 マナーノーワン 。 マナー違反と判断した相手に「マナーチェーン」を首からぶら下げさせ、マナー違反の度にその鎖が重さを増していくという能力持ち。...

 
 
 
12話 邪鬼、吼える!!

スーパー坂本タイム 【あらすじ】 鬼ごっこノーワンの下から現れた一本角の獣。 なんとその胴体の中からは一人の女性の顔が。 👩「憎い……お前が憎い……!」 【等々力凱亜】 重傷を負った凱亜。一本角の獣について何か知っていそうな彼に事情を問うことに。...

 
 
 
11話 解き放て野生!野獣遣いが笛を吹く

何? 何……?? 【あらすじ】 テガソードの里に来店した一人の男。 令和の世の中に一切迎合する気配のない、オカリナを吹きながら歩くカウボーイ姿の彼はもちろん、指輪の戦士であった。 【百夜陸王】 芸能界を追われた身でありながら、未だアイドルとしての練習を欠かさない陸王。...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Instagram

©2021 by Nupe

bottom of page