34話 迷走!夢の世界!
- _ ぬぺ
- 2022年2月23日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年9月3日
残り36日。
【実録】
依頼人はアカリの大学の教授:片桐ユウイチ。
アカリのラボの教授であり、彼の弟のジロウが夢の世界に行って帰って来なくなってしまったため、大天空寺に捜索依頼を出しに来た。
案の定、眼魔絡みの事件であった「夢の世界」。
イゴールが制作したバンドを付けることで、誰でも自分の理想を叶えられる夢の世界に行くことが出来る。
ダサいチラシを作ってネットに頑張ってあげているイゴールくんを想像してしまい、愉快な気持ちになっています。
ちなみにそれぞれの理想は
マコト:カノンがいっぱい
アラン:たこ焼き食べ放題(ご丁寧に「もう食べられないよ~」という鉄板台詞つき)
アカリ:実験し放題
ユウイチ:サイエンスアカデミー特別賞受賞
ジロウ:虫取り
ジロウくん、普段の生活相当疲れてるんじゃないかとかってに心配なんだけど…それはさておき。
これが伝説の「カノンがいっぱいだ~~!」か…
そして唯一夢を見ないタケル。
現在、人ではないという前提は勿論だけど、今一つ夢中になれるもの、楽しいものがピンと来ていない様子なのは見ていてちょっとヒヤヒヤするものがある。
ちゃんと人間のまま終われる…よね?
この世界の真の目的は、人々の身体や精神を資源として有効利用すること。
助けられるタイムリミットは1日。貴重な1/36がまた減っていく…。
【グリム兄弟】
偉人豆知識 グリム
19世紀のドイツで活躍した大学教授。
兄弟で力話合わせて昔話を集め、
まとめて「グリム童話」を作った。
なるほど、だから今回のゲストが兄弟の教授なのか…。
彼らの眼魂は、「兄弟」で一つ。
すなわち、2つの眼魂に2人分の魂が入っているというイレギュラーなのである。
兄は真面目だが、弟は遊び人気質。
今回の事件を通してその性格の違いが裏目に出る結果に。
その影響としてグレイトフルが使えない状態なのほんとさ…。
兄弟で仲間割れして眼魂からタケル殿追い出しちゃうし、結果としてイゴールに持っていかれるし。
英雄たちの中でもトップクラスのめんどくささでは???
【天空寺タケル】
無事帰還したタケル。仙人には「奇跡の子」と呼ばれ、眼魔世界の人々にも警戒されています。
仙人の話によると、もとはブランク眼魂に魂を入れ、仮の身体で戦うはずだった。おそらく、初期のアランと同じ状態にして万が一に備えようとしていたのでしょう。
だが、1話にして彼があっさりやられてしまったことで計画は破綻、今に至る。
仙人としても思っていたよりも話がややこしくなって混乱していたのでしょう
99日目の龍との再会で龍の魂がタケルと同化。
この事態を解決するために必要なのは万物創造の力の根源:グレートアイだが、現在グレートアイの守護者:ガンマイザーが妨害しており使用不可能。
現状気になる事といえば
👻イーディスの「力の根源」発言と重なるこの話。ディープスペクターがどう活きるのか
👻グレートアイが1回目は作動しなかったのはなぜか。前大帝が良かったのかな…?
👻ガンマイザーにとってタケルたちは弾くべき相手との判断?その理由もやはり操縦者側の変化によるもの?
👻イーディス≠仙人、と本人は明言。が、それも含めて嘘かもしれない。なんなんだコイツは
こうやって考えると、アデルに政権交代したのはいろいろデカかったんだな。
本人にはそんなつもりなさそうだけど、「ゴーストの物語」そのものの根本を揺らしにかかっている
そして今回、遂に(変身だけ)お披露目されたのがこちら。
《ムゲン魂》
「KEEP・ON・GOING! ゴ・ゴ・ゴ!ゴ・ゴ・ゴ!ゴ・ゴ・ゴ!GODゴースト!」
白をベースに、アクセントとしてクリスタルのような装飾が施された姿。
音声の「GOD」に相応しい、神々しい見た目。舞い散る羽が美しい。
コメント欄によると、
オレ魂(骸骨)→闘魂(火葬)→グレイトフル(霊柩車)→ムゲン(死に装束)
と、死者から着実に生者に近づいているらしい。よく考えられているな…
その力をもってすれば、ガンマイザーすら再起不能に追い込めるようです。
もう能力云々以前に見た目がかっこいいんじゃ……
【以下雑記】
👻関さん大活躍だった今回。グリム兄弟の演じ分けは勿論、武蔵とエジソンまで。ただ、グリム弟のテンションがどこかの夢の国のねずみを彷彿とさせる笑い声だったのですが気のせいでしょうか。
それとエジソン。「アイムエジソン。エジソン。エジソン…?ノーエジソン!(攻撃)」最高に意味が分からない。
👻御成ってなんでこんな不憫枠が似合うのかな
👻ジャイロ死んでないよね???ね?????
Comments