19話 乖離Ⅲ:投票!デザスターは誰だ!
- _ ぬぺ
- 2023年1月22日
- 読了時間: 3分
ハラハラドキドキの二部構成
まずはゲームの続きから。
後半戦は残り数十秒の時点で英寿がなんとかボールを操作しながら叩き込んで同点に追いつき、翌日の延長線で決着と言うことになる。
5対5の戦闘で、先取した方が勝ちとなるサドンデス。
景和のあんまりな振舞いに、ケケラさんは実際に彼を呼び出してお説教。
その夜、町で道長と再会した英寿は情報交換の後帰還。
景和に夜食を振舞いつつ、道長が生きていたことを伝える。夜食にアツアツステーキは重いって。
翌日。
始まったゲームは、まあ予想通りジャマト増殖によりてこずることとなる。
加えて景和には仲間から何もするなとのお達しがあるし、子ども食堂が気にかかっているしで動けないという圧倒的に降りな状況。
自体を収めたのは我らが英寿。
全員が見ている状況で、敵ライダーを変身解除させてみせ、豪徳寺が複数いるところを見せる。
五十鈴が嘘をついて景和のことを貶めようとしていたことの証明となる。
それを見た残りのメンバー。
祢音はやっぱり景和を信じるとし、冴もはっきりとは口にしなかったものの、景和にバックルを譲ってサポート。
景和も、ここからは相手に付け込まれるようなお人よしはやめて守りたいものを守ると決意。
怒涛の巻き返しが始まる。
仲間たちからのサポートも受けつつ、ビルの合間を縫ってゴールまでダッシュ。
最後に立ち塞がった敵も、マスク割れしながらも攻撃に立ち向かってボールを投げ込む。
なんとか敵に勝利したライダーたち。
肝心のデザスター投票は満場一致で五十鈴が吊られて退場となった。
しかし、本当のデザスターは彼ではなかったことが判明。
ということは、参加者陰田ビューで言っていた、「少しでも可能性を絞るため」という目的はガチだったみたいです。それはそれで性格悪くないですかお兄さん。
残るは4人、うち1人はデザスター。
今回率先して五十鈴の嘘を暴くことで自分の目を逸らそうとした英寿か、
実は本当に妨害のためもあってゲーム参加に消極的だった景和か、
今回冴の考えを左右するのに一役かった祢音か、
表だった行動はまだ起こしていない冴か。
どれもありそうだなぁ。
その裏では。
まずは現在のGM:チラミ。
オリジナルのゲームを展開させ盛り上げつつ、ギロリのことをこきおろしまくっています。死人に口なしとはいいますがそこまで言わなくても。まあ死んだとは言われてないけど。
ニラムはサマスと共に道長に接触。
なんとか逃げ出してきた彼をアルキメデル運営の温室があると思われる森へと送り返す。多分あの描写からするとサマスさんあの綺麗なお召し物とパンプスで成人男性を(肉体労働従事)担いでませんか??
ニラムの行動の真意は「運営のため」。
良くも悪くも公平であること、ただしくゲームが運営されることを望む彼からすれば、死人が生き返ることはあってはならないらしい。
いつも通り、道長がジャマトになることを祈っているみたいですが、この人も倫理観めちゃくちゃね……。
そしてあの森の中の廃墟がやっぱり気になる。
何個か綺麗な建物があったのは形的に温室かね。アルキメデルさん、丁寧に手入れしてそうだもんな…。
Comments