16話 新アームズ!ジンバーレモン誕生!
- _ ぬぺ
- 2021年12月4日
- 読了時間: 3分
じわじわと核心に迫ってきた感じ 今回の肝は確実に呉島兄弟かな というかユグドラシル、量産型黒影さんの教育ちゃんとやった方がいいでは? 前回から思ってたけど、生身の若者に退けられるのはまずいのでは
前回見終わったあと、「この組織の上下関係どうなってんだ…?」って困惑してたんですけど、分かったよ 主任に権力がないんじゃなくて 主任なめられてんだ この辺は後で書くけど。 というかよくあの人たち集団行動できてるな…
呉島主任に関しては、「どーせ親父のコネだろ」とか言ってる人、組織内にも結構いる気がする。証拠はないけど。
RED HOT もしかしなくともこの人たち、ブラーボさんにベルト持っていかれた人では… あの頃から行儀の悪さは変わらないな 改造したロックシード、護身用に持っておくのが必須 なかなか殺伐としてきたな インベスもある程度制御可能になったのかな
シドと主任 「人類の存亡をかけたプロジェクトのリーダーが、実はたった一人の弟さえ躾けられてないと思うかい?」「肩書が聞いて呆れるってもんだぜ」 煽るね~ にしてもシレッと重要そうなこと言ってるな…人類の存亡、そんなレベルなの?
「内通者がいるとでも?」 内通者っていうより「好き勝手やってる人」って感じですね、はい というか、あれ研究室から持って行ったのか つよいなサガラ あと戦極さんの「泳がせたい」の顔と手の動きが好きです
🍊「俺の集中力の問題か?なぁ?…よし、葛葉紘汰集中しろー。うんー。」 出ました、特撮あるある 〈シリアスが続くときはちょっとほんわかシーンまぜときゃ許されると思っている〉 コメディの時の面白さと可愛さはずば抜けてるよな紘汰さん
🍈「お前が求めているのは正義ではない。兄である俺に挑戦することで、一人前の大人になれると思い込んでいるだけのことだ。」 ここにきて、今までミッチに対して抱いてきた気持ちがすっきりと言語化されてお出しされた…ありがとうございます 結局自分のために動くことが多かったからな…
🍇「…怒ってないの?」 そうだよな、いっそ怒鳴りつけてくれた方が気が楽よな… 🍈「お前は、守られた未来を手に入れるより、今という時代で戦うことを選んだ。俺と同じだ。結局のところ、お前は呉島の血を継いだ男。この、貴虎の弟ということだ。」
多分、この一連の台詞、ミッチが一番言われたくないことなんだよね ずっと兄の事も、ユグドラシルの事も仲間には隠してきたんだし この辺分かってるうえでこんなこと言ったのか、それともまだ弟のことが見えてないのか… 後者、かな
ジンバーレモン ハプニングにより外れたパーツを見て、もらったパーツの使い方を察する 1話の、察しの良い紘汰さんが健在でなんか安心 檸檬のロックシードは上下に開くんだね 刀自体は届いてないけど…いいのかな というかそもそもどんなギミックで動くのかな、あれ
とりあえず、「パワーアップ形態は陣羽織にしよ」って思いついた人に拍手。発想が素敵。 オレンジと檸檬、柑橘系で固めてるのもいいし、 なにより檸檬のスライスを並べて青海波に見立てるセンスが最高。見習えプロフェッサー。
🍈「これが、ヘルヘイムの森の正体だ」
なんだ…??
あのミッチが「絶対公表なんてできない」というくらいの代物
人道的にアウトな奴だろうな…多分。
そしてここから黒ミッチになっていく感じかな?
「力そのものに、善も悪もないんだ」 「だからこそ、力を手に入れたやつは気を付けなきゃならない。そいつをどう使うかで、ヒーローにも、怪物にもなっちまう」 ここで「怪物」って言わせるのか… ラスボスを知っているからこそ思うところがある台詞だな…
Comentarios