11話 謀略Ⅱ:ジャマトの迷宮
- _ ぬぺ
- 2022年11月21日
- 読了時間: 5分
今回は脱出ゲーム!
まずは英寿から。
彼が今まで叶えてきた願いは「デザイアグランプリ永久参加」「働かなくても生きていける」「有名人になる」「運営と家族になる」。そして今回は「運営スタッフになる」。
改めて文字として書き並べてみるとまあ酷いな??
勿論、最初は「母親に会う」と書いた。
が、なぜかカードには記入できず。運営側が何か隠していることがあると見てこちらのアプローチで行くことにしたみたいです。
彼にとって母親は、まだ見ぬ相手だが、命を懸けてもいいと思える存在。
一方、飛び入り参加の祢音。
飛び入りで来た理由に心当たりはないものの、父親が何か知っていそう。
父親は鞍馬財閥のトップ。デザイアグランプリのことも何か知っている素振り。
母親が結構ヒステリックに娘を傍に置いておきたい一方、父親は割とその辺は自由にさせたいみたい。
デザイアグランプリのパトロンってところか。
嫌な方向で考えるなら、富裕層でグランプリを賭け事にしているとか、そんなパターンもあるかも。(この辺はニチアサ倫理観との勝負で負けそうな気もする)
今回のゲームも(ルールは)大変シンプル。
ジャマトが作った異世界に一般人と共に閉じ込められたライダー。
ジャマトの猛攻をかいくぐり、最終的に暗号を見つけ出してエリアから脱出するという物。
何度も言いますが、今作ゲームのルールが大変分かりやすくて助かります。
ロケ地はお馴染みロックハート城、建物内は結婚式場のロイヤルチェスターらしいです。
セイバーでもロゴスの建物として登場していたし、素敵な所だなーと思っていたけれど結婚式場だったのね……!
今回のジャマトはメイドさん・執事さんスタイル。
かわいい……。
衣装替えがどれも楽しくて、次のゲームはどんな感じかなってワクワクしている自分がいる。
出口の近くに音声認識のキーと、パネルが3枚。
同じようなパネルが広間にもいくつかあり、絵画のキャプションになっている様子。
まず間違いなく、絵画に描かれているものから文字を日本語の五十音に照らし合わせ、暗号を割り出す仕組みでしょう。
ライダーと一般人はチームを組んで行動。とはいえ早くも協力戦と化していますが。
🦊英寿&小学生の葉山良樹
🐈祢音&良樹の姉:梢
🦉一徹&居合わせた景和
🐂道長&バスの運転手:尾形次郎
🎃ウィン&ツムリ
ツムリちゃんの嫌そうな顔よ。
祢音が不思議がっていたのは景和の変わりよう。
前回から妙に後ろ向きで俗世的になっている原因は、前回の敗北。
退場の際、自分がカードに書いた内容を求める心が無くなっていくらしい。
即ち理論上、デザイアグランプリを繰り返した先にあるのは「欲望が生まれない世界」。
運営は何を目指している……?
そして今回異常が発生。
日々進化するジャマト、遂に変身しました。
ライダーと同じ様にベルトとバックルを使用。
蔦のデザインと禍々しさがかっこよくて恐ろしい。この後出てくるジャマト幼体もそうなんだけど、この辺のデザインセンス素晴らしいわ……。
圧倒的な火力と耐久力に苦戦するライダーたち。
実際に終盤では一徹がかなりのダメージを負う。
「順番がある」と呟いて戦う一徹。老齢戦士キャラはこぞってこれやりだすから駄目よ。みんな仲良く長生きしようぜ。
不足の事態を受けて、ゲームマスター:ギロリは金ぴかのフィーバースロットバックルを投入。
効果が本編だけではピンと来ていなかったのですが、どうやら公式サイトを確認すると、ランダムで何らかのバックルの効果を発揮するという感じらしいです。
今回は「???」でブーストに変化。
ギロリですら不測の事態だ、と眉をひそめる現状。
遠回しにジャマトの供給は自分たちだって言ってるようなもんじゃないですかー。
彼が電話をかけた先。
温室の中で作業をする1人の男性。
大量のドライバーを運び、ジャマトの幼体?に愛しそうに話しかけ、足元には大量の使用済みコア。
言動の不気味さを加速させているのが、麦藁帽に腹巻という田舎でお米作ってそうなスタイルのおじさん、というキャラ造形。天才じゃん……。
どこから考えをまとめたらいいか分からず、最初に出てきた感想は「ジャマトって植物性なんだ……」でした。
冷静に考えれば確かに今回蔦モチーフだし。ナイトのやつもサボテンだったし。確かに。
今与えられている情報から考えられることと言えば、
♟ジャマトはアルキメデルが育てている生物
♟ジャマトは運営が供給しているもの
♟ジャマトの製造に関わっているのが使用済みコア≒死んだ人間
♟ジャマトの製造はアルキメデルが行っており、現状運営の手を離れつつあるらしい
そんなもんでしょうか。
個人的には3つ目が気になるな…
麻袋に入っていたし、あれがジャマトの肥料or種じゃないかなと思っているのだがどっちかな。多分だけど胸糞悪い方が正解よ。
同時に運営が働いている悪事がもう一つ。
ウィンを使った、英寿脱落作戦。
ツムリちゃんはやや反対気味ですが、GMギロリの命令は絶対。
(とはいえ、一緒にエリアに落とされた時点では知らされていなかった、「ツムリとウィンが一緒に行動して英寿の妨害をする」というところまで察して行動できているからかなり仕事できる子よね。ずっと嫌そうだけど。)
ウィンは暗号の答えになる記号を入れ替えて情報を攪乱。
彼は知らない。祢音ちゃんが重要そうだから、としっかりスマホで写真を撮っていたことを。
そしてそれを見ていたのは、口は悪いが根は正義漢でお馴染みの道長くんでした。
これは荒れるぞ……
Commenti