Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~
- _ ぬぺ
- 2021年12月14日
- 読了時間: 2分
【こむちゃっとカウントダウン】
最初の1曲目が松EDで、初めての全員バージョンでした。
流石に全部は聞けなかったけれど。
テレビサイズとの違いとしては
イントロ長めで、六つ子の一言が全部入ってる
1番は六つ子、2番はサブキャラ中心の台詞っぽい
「ハイハイ!」等の合いの手の厚みがえげつない
前期と同様ならば、脚本の松原さんがCメロあたりで書き下ろしコントを突っ込んでくださってるはず。
24日発売だっけか?早くフル聞きたいなぁ…
【全編】
イントロがTVサイズより長くてお洒落。
イントロで六つ子の自己紹介と一言
松ED恒例の、「日本語に聞こえるように並べた英語」。
アニメの内容に見合わぬお洒落さよ(褒めてます)
合いの手の重厚感。いろんな声質の人が集まっているのもあるけどさ。
松造「暇なら働いてくれ」、ちょっと泣きそうな声に聞こえる。頑張れお父さん。
2番の歌詞、遠回しに「ちょっとした言葉尻を拾って下ネタにするなよ。バカかよ。」って言ってて笑うしかない。
知識があるのに理屈に埋もれて、の歌詞に対してチョロ松の「何かよく言われる」
ここのチョロ松、真顔で言ってるのが目に浮かぶ
間奏のコントパート
本編の内容も踏まえつつ、オムスビと他の人たちとの対話
将来はフンコロガシになる発言
トッティの心配に対し「まぁな」で答える
一松「はたらけよ」オムスビ「ラジオとるよ、『ディープナイトアワー』!」一松「うるせぇ!」
カラ松に対し妙にイケボで答えるウメ
おそ松「自立しろ」ウメ「ちなみにクソ長男、お前はどうしたいわけ?」
六つ子「しっかりしなさい、オムスビ!」両親「お前らが言うな」
ヒロイン・アイドルとしての期待値を聞いて「うんこです」と返ってきたら、「う゛お゛い゛!」と突っ込むヒロインのはじけっぷり
ホエホエ、ダヨーン、ジョー、てやんでぇバーローちきしょーい、シェーのコールアンドレスポンス。
ここただの癒しタイム
「これでいいのだ~!」→高笑い(シンギュラリティ覚醒回のイメージ)
割り切れないのが円満、完璧なんてナンセンス
歌詞自体はAIの視点から人間の非合理性を描きつつ、2番の後半と最後のサビで「だからこそいいよね、人間!」みたいな方向にもっていく流れ。
オムスビの漫才スタイルを踏襲しつつ、ニートであり続けようとする彼らのスタンスを綺麗にまとめたなという印象
『おそまつ!』
Comments