9話 忍術VS魔法、大バトル!
- _ ぬぺ
- 2022年4月12日
- 読了時間: 4分
映像の乱れがすごかったよTTYO…。
【あらすじ】
終わりの手裏剣。
目下のところ最大の謎であり、九衛門が追い求めるアイテム。
それを巡ったひと悶着。
個人的には彼らの忍者らしい団体戦が見られて満足。
【終わりの手裏剣】
アイテム。
ラストニンジャのみが持つことを許された、世界を終わらせることすらできる手裏剣。
それは牙鬼軍団に渡したらいけない。
雪の結晶のような形をした手裏剣であり、代々ラストニンジャが保管しているもの。
現在行方不明。
祖父:好天が持っていそうな気はするが、彼の「持っておらん」は割と本当な気がする。今回に限っては。
最後に確認できたのは実家にあったもの。
大丈夫?1話で爆散してない??
そして、あった。
八雲マミーの作ったドレスのブローチとして。
もうダメだこの戦隊。親世代も愉快な人しかおらん。
【加藤クラウド八雲】
本日、初めてマミーが登場。
いいな、この子、「マミー」って呼び方が最高に似合う。
それが恥ずかしくて人前では「母さん」呼びするのも最高に似合ってるよ
マミーこと、加藤春風。
八雲の母親であり、旋風の発言から察するに好天の娘で旋風の姉。
となると親世代は全員風の名前で統一されているのかしら。
世界的なファッションデザイナー。
現在、新作発表のために帰国中。
新しいもの好きで、八雲に「忍術でなく魔法をしろ」と言ったのは彼女。
今、八雲が忍者になっていることも不満な上に、「魔法ならまだかっこいいから許してた」との発言。わりと親として最低なラインを突っ走ってないか?
彼女は以前、実家から終わりの手裏剣を持ち出していた。
「アクセサリーかなんかに使えそうだなーと思って」とのこと。
ちなみにテレビでも「我が家に伝わるアンティーク」と紹介。この人の倫理観どうなってるんだ……
八雲が事情を話して交渉するも、今回の目玉とのことで譲ってもらえず。
仕方がないので奪還作戦に出ることにしました。
奪還作戦と言えば聞こえはいいが、要は盗みである。
忍者らしいね!って喜べばいい?蛙の子は蛙かよって嘆けばいい??
いざ、作戦決行。
目指すはステージ裏の部屋。
凪が警備員になりすまし、
風花・霞が他の警備員の気を引いている間に、
八雲と天晴が潜入する
完璧な作戦のはずだった。
そこに乱入して来たのは、人間界の雑誌経由で事情を知った九衛門らに送り込まれてきたイッタンモメン。
妖怪によって姿が変えられるニンニンジャーたち。
風花・霞→ネズミ
凪→大きな石(申し訳程度につけられた黃色のテープに笑っちゃった)
天晴→ソフビ(おのれ財団B)
さらに、春風たちを人質にとられ、なすすべもない八雲。
しかし、そこは我らが縁の下の力持ち、霞姉。
じつはネズミにされたフリをして、変わり身の術で避難していた。
本物の彼女はジュッカラゲとして潜入済み。
それが分かって見返してみれば、ネズミ霞って一言もしゃべってないのよね…
おかげで無事に終わりの手裏剣は取り戻した
妖怪も、魔法と忍術の合わせ技で撃破。
しかし、終わりの手裏剣は偽物。
手裏剣を探す旅はもうしばらく続きそうです。
ちなみに、春風さんとは最終的に和解。
八雲がかっこいいところを見せられたのが良かったみたい。
というか、こんな感じで旋風さんの兄弟は家を出て行った結果、旋風さんが一人で家に残されることになったのではなかろうか…。
【スターニンジャー】
ようやく名乘ったよ!!
ニンニンジャーよりも早く妖怪のもとに駆け付けて単身で敵を撃破し、英語で喋る彼の正体。
帽子っぽい頭部や、胸の意匠が全体的に西部のガンマンっぽい。
武器は剣のギター、日本語をしゃべれば江戸っ子口調。
操るオトモ忍はバギーを乗り回すロデオマル。
さらに変形して人型ロボ:バイソンキングとして戦闘をこなす。
「忍びなれどもパーリナイッ!!」
(金テープまき散らしながら)
あまりのキャラの濃さに語彙力が追い付かない。
ロックにビートにヒーハー!!!(やけくそ)
そして最後に好天を襲撃。
多分平和に終わるけど!なんなんだ!お前は本当に何なんだ!!
【牙鬼軍団】
まさかの人間界の雑誌を持ち込んで情報収集。
どうやって入手したんだ、それ。
九衛門のことを認めた蛾眉雷蔵の助けによって、妖怪たちが出現。
《ジュッカラゲ》
蛾眉雷蔵によって強化されたヒトカラゲ。
1→10にレベルアップである。やったね。
全体的に統率のとれた動きを可能とする。
《妖怪イッタンモメン》
一反木綿+アラビア絨毯の妖怪。
魔法を使用することが出来る。人にまとわりつく妖怪:一反木綿よりも、魔法の絨毯からの連想が大きい気がする。
彼が使用した魔法は
★レーナニミズネ:相手をネズミに変える
★ダウドラタイハ:相手に本当のことを言わせる
★レーナニシイノモケツ :相手を石に変える
★レーナニウヨギンニ:相手を人形に変える
★レドモニシダリフ:相手をもとの姿に戻す(呪文の効果を消す、かも)
★レナーニメカ:相手を亀にする
★レーナニキセカ:相手を石化させる
ちなみに八雲が使ったのは
★ローデミガカ:目の前に鏡を出し、相手の魔法をはねかえす
どれも単純に後ろから読んだもの。
順に
★ねずみになーれ
★吐いたらどうだ
★漬物石になーれ
★人形になーれ
★ふりだしに戻れ
★亀になーれ
★化石になーれ
★鏡出ーろ
である。
マージマジマジーロの世界との作りこみ度合いのギャップよ…。
次回、スターニンジャー本格参戦!
既に中の人の演技がかなり安定していて期待値が高い。
Comments