7話 窃盗!? スケボー!? 俺はカゲロウ!
- _ ぬぺ
- 2021年12月19日
- 読了時間: 2分
この番組親子の暗黒面しか出してこない~~~!お客様の中に心理カウンセラーはいませんか~~~~!!!
過保護すぎて子の犯罪を無かったことにする親の話。
しかもまだ何があるのか分かっていないときた。悪質だよコレ。
一方主人公の父親は「何もしない」だからね。
やりすぎる親と何もしない親、どっちが幸せなのかしら
遂に大二・カゲロウが邂逅。
正直、大二くんは自分の中の悪魔の存在を確信はしていたと思っていたのでちょっと意外だった。名前までは分かってなくとも存在ははっきり分かっていると踏んでいたので
次回は遂にカゲロウの変身バンク解禁ですか。絶対かっこいいと思うので楽しみよ
デモンズ
デザインやアイテム、変身バンクは異様にかっこいい。なんだこれ。既に好き。
けどなんか不穏なのよな、そもそもなんで変身できてるか分からん。他のライダーは明確に悪魔を使っている描写があるのに彼だけないのよ。どうやって変身したの…?
個人的に今日好きだったのが自分のデザインを「ダサい」と一刀両断されたカリちゃんがバイスをスケボデザインで固定したことです
「これならお気に召しますか??おん???」という彼の心の声が聞こえる聞こえる…
個人的にはリバイスのゲストの扱いはこのままの方が良い
寧ろいろんな問題抱えて怪人にまでなった人たちがちょっとそれを破られただけで更生してた今までの方が異常だったと個人的には思っている
今回はテーマが家族で、負の感情が溜まる期間が長いから特に
この前の妹への劣等感の回でも言ったけど、ああいう感情は一生引きずるものだから、それをたった30分で解決しました~とか言われたらそれこそ「薄っぺら」って笑い飛ばすと思う
家族観のヒビはそう簡単に治るものじゃないし、治るとしても何十年もかかるし、そこに他人が介入しちゃいけない
あ~ようやくつながった、あのパパ誰だっけと思ったらバコさんか、納得納得
なんかこう、現状一番ヒーローしているのが変身失敗おじさんなの泣けてくるな…
「ちっちゃい頃の大二より」発言を見た人たちが「そんなんだからカゲロウポイントが」って言ってるけどカゲロウポイントって何????
何で複数の人が当然のように「カゲロウポイント」という造語を使っているのか…
Yorumlar