5話
- _ ぬぺ
- 2022年9月7日
- 読了時間: 5分
更新日:2022年9月27日
第3のライダー、現る。
【あらすじ】
本格的にアンティークショップの操作を始めた令子。
しかし、取材先のそこで男に襲われ、入院する羽目になる。
令子の取材を引き継ぐことになった真司は、同じアンティークショップで蓮と出くわす。
【城戸真司】
改めて優衣から兄:士郎の話を聞かされる。
彼は、優衣に自分がいなくなっても心配しないでほしい、いつも優衣を守るために生きている、と言い残して花鶏を去って以来、音信不通。
そこからライダーバトルを始めるようになったという。
真司も優衣も、「優衣を守る良き兄」という面と、「ライダーバトルをけしかける男」という面とが一致しないことに違和感を抱いている様子。
最後に賞金でも出るのかな?と言うのが真司の予想。本当にしろ嘘にしろ当たっているんじゃないかな。
優衣は蓮なら何か知っている、と言っているけど。
蓮、自分の目的のこと彼女に伝えていないんだ。そこまで情報共有していると思っていたが。多分あの感じだと指輪の持ち主の存在すら知らないのでは。
真司の中では、「士郎が言っているのは口先だけしかないわけだから、何も考えずに従うのは馬鹿だ」という結論に達したみたいです。
真司、馬鹿だけど言ってることは意外と鋭かったりする。
さて、令子が負傷したため取材を引き継いだ真司。
彼女が調査していたのは、都内のアンティークショップ。
練馬区大森町7-7-15
アンティークTIN’S COLLECTION
店長:加賀友之
行方不明
見やすくて綺麗な大人の女性の字なの解釈一致。
合流した蓮も同じ人物を調査中。彼の見せた写真によると、彼は初老の眼鏡をかけた男性。
例のアンティークショップにモンスターの気配が濃厚であることから、彼が先ほど出会ったシザースの正体だと思って見張りを続けていたという。
●「俺が止めるよ。戦いなんて。同じライダーなんだしさ。話し合って、協力すればいいんだ」
ということで店内に突撃。
シザース・蓮ともに願いが希薄だったとしても、真司が実際に説き伏せられるかは不明だけどな。
真司くん、人のこと信じすぎるし果てしなくいい子だし、なんか無自覚に人の地雷ぶち抜いてそうだよな……。
しかしこの店、店主がいなくなった云々以前に、女性が1人襲われた犯行現場なのである。
調査に訪れていた警部:須藤雅史に捕まって追い出されました。そりゃそうだ。
仕方ないので、こっそり店内に自分の名刺を置いて退店。なんか真司くん、記者っぽくなってきたね
その夜。
しっかり名刺を発見してくれたシザースから、彼のもとに電話がかかってくる。
予定通り、協力しようと訴える真司。
●「一度会って話したいんです。神崎士郎のことも聞きたいし。」
「彼の妹が探してるんです。」「神崎優衣。」
馬鹿!プライバシー!!個人情報保護法!!!
と思わず叫んでしまったんですけど、きちんと調べたら個人情報保護法って交付されたの平成15年なんですね。(参照:日本法令索引)
龍騎の翌年でした。ごめん真司。
いやそれにしたってこっちの持っている情報をポンポン明かすんじゃないわよ馬鹿。
案の定そこに漬け込んだシザース。
自分の信用の為、と理由を付けて真司・優衣・蓮のことを真司から聞き出したうえで翌日会う約束を取り付ける。
●「やっぱり話せばわかるんだよ」
……(天を仰ぐ)。
翌日。
廃倉庫に呼び出された真司は、大きなコンテナの下敷きになりかける。
なんとかミラーワールドに飛び込んで事なきを得たが、そこに現れたのは戦闘モードのシザース。
まあ、当然の帰結である。
おそらく真司だけが彼の正体を知らないまま、次回に続く。
【仮面ライダーシザース】
蟹のライダー。
淡いオレンジ色のライダー。最近こんな感じの色合い(最近の流行で言うなら「くすみカラー」)のライダーあんまりないよね。龍騎は結構カラフルなのに色彩が落ち着いているのが好き。
召喚機は左手のシザースバイザー。
武器は右手に嵌めるシザースピンチ。装備すると左右の手の大きさが不揃いなシオマネキみたいになるの良いなぁ。
契約しているのはボルキャンサー。何気に初の着ぐるみの契約モンスターである。しっかり人を襲っています。シザース、躾をする気は無さそうです。
蓮の予想通りであれば、シザースはアンティークショップを拠点に活動しており、必然的に怪しいのは店長の加賀。
何度か登場していますが、全身黒尽くめで顔も見えないようにしている徹底ぶり。
まあ、みんなが加賀、加賀、っていうからこの人は犯人じゃないなーってのは大体察しが付くよね。
で、消去法で正体は須藤になるよね。
令子襲撃の時も、真司が侵入した時も“偶然近くに、1人で”いたのなんて彼くらいのものだし。
メタ的に見ると、警察を全く信用していない令子と話を繋げやすいし。
さて、そのシザース。
真司から得た情報をもとに、蓮をトラックで轢きに行く。
そしてまだ優衣が残っていますが…予告から察するにこちらは次回かな
真司とシザース交戦中に、一人アンティークショップに向かった蓮。
店内の鏡の横に、不自然なヒビを見つけた蓮。鏡を外すともっとヒビが。
近くにあった棒で壁を崩すと、中から出てきたのは加賀の眼鏡と、人の手。
当時のニチアサやば……(絶句)
即ちシザースは、何を思ったか加賀を殺害したうえで壁に塗りこめた、らしい。
仮面ライダーで『黒猫』みたいなことしてくるの……?ショッキング過ぎん?
【以下雑記】
🐉眼帯姿で現れた令子。脈絡無さ過ぎて再生話数間違えたかと思った。劇中でも説明あったけど、中の人のマジのものもらいかしら?
🐉シザース。間違いなく名前の由来は鋏でしょう。真司くんは単語すら知らなさそうだが。
🐉真司くん(というか演じる須賀さん)、ものすごくイケメンなんだよな…。ちょっとお馬鹿な人の良い兄ちゃんみたいなお芝居が自然過ぎて霞んでるんだが。今回冒頭の優衣ちゃんにニコッてするところ、軽率に惚れるところだった。
🐉(ほぼ間違いなく)犯人で警官の須藤と、警察嫌いの令子の会話。お互いに探り合う絶妙な間と、若干棒気味の台詞回しがひりひりしていて良い。こんなにわざとらしい芝居もそうない。惜しむべくは、お互い相手の話を軽視しているので怪しさに気づかなかった事と、同席していたのがその辺に鈍感な真司くんだったことである。
次回:蟹の正体と緑のライダー
Comentarios