top of page

38話 魔女っ子は八雲がお好き?

  • 執筆者の写真: _ ぬぺ
    _ ぬぺ
  • 2022年7月23日
  • 読了時間: 9分

ヤッキーがメインだと大抵おもろい




【あらすじ】

忍者成人式を間近に控えた八雲

この作品は接頭語として「忍者」を付ければなんでもオリジナルにできると思っているらしい。


忍者成人式とは、忍者たちが行う成人式。(そのまま)

昔は儀式とかあったっぽいですが、現在は形骸化し、写真を撮ったら終わりらしい。

忍者界では衣装のカタログなんかが出回っています。男性陣の着物がどれも絶妙にダサい気がするんだが気のせいだろうか。


そしてこのタイミングで話題にしてくるってことは年明けに成人式回があるんじゃないだろうか。



さてそんな中、はるばるイギリスからやってきた女の子がおりました……。




【エレナ】

イギリスからやってきた女の子。

キャストは小林星蘭さんとまあ豪華な子役さんを起用。

今どうされているんだろうとTwitterとか覗いてみたら、めっちゃ美人さんになっていて慄きました。もう高校3年生ですって……。


おませでおてんばな女の子。

八雲が通っていたイギリスの魔法学校の生徒であり、そこの校長の娘。

友人がなかなか帰国しないので単身日本までやって来て、

「道端の花を踏みつけていた」というだけの理由で男子高校生を空に飛ばし、

なんとなく旋風さんを空に飛ばしてみせ、

買い物に行った先ではファッションも食事も楽しみつつも、年上男性に「あーん」もしちゃう。


年相応に幼いし、大人が持て余すところはありつつも決して馬鹿な子ではないし、根は優しい子という印象。



しかし、その接待役となった八雲にとってはちょっと事情が違う。


彼は在学中にエレナからラブレターを受け取っていた。


クラウドへ

一人前のまほう使いになったら

結こんしてあげる。

早くすごいまほう使いになってね。

エレナより


待ってくれ、エレナも日本人なのか??????漢字の使い方がちょうど小学3年生くらいの日本人なのだが?!?!?!


この作品、

純日本人だが本人のパーソナリティは英国紳士のなぜかミドルネーム持ちボーイ

純アメリカ人っぽい設定だが明らかに日本人で妖怪ハンターで日本語テキストは落語の男

純英国人だと思っていたのに漢字カタカナひらがな使いこなす系ガール

が揃っているわけですか、そうですか。ひとやすミルク2箱くらいもらえますか?



そんな可愛い女の子の夢を砕きたくなかった八雲、あろうことか自分を「魔法戦隊のリーダー」と説明していたらしい。

「魔法戦隊」までは百歩譲ってよしとして、ここで「リーダー」とまで見栄を張ってしまう、そういうところだぞヤッキー。


仲間たちに頼み込んで、エレナが日本にいる間だけは自分が作った設定を守り通してほしいという八雲。

理由は話せないと言いながらも真剣な八雲に乗ってあげる仲間たちが優しい。

ここで「忍術は日本独自の魔法なんだよー!」とかしないあたり、誠実なんだか天然なんだか…。



まずは修行タイム。

全員木の棒と黒いローブを装備し、天晴が術を使う→霞が影から忍術でサポートでなんとか潜り抜ける。


何も知らずにやって来たキンジは、仲間たちによる全力誤魔化しでなんとかしました。

忍術使って「ダメじゃんか!」「何やってるんですか!」と叱られ、「What?!」と叫ぶキンジくんが不憫。



誤魔化すために町に連れていかれたエレナ。

イケメンとおませな女の子のデート。なかなか絵になっていて微笑ましい。王子様とお姫様っぽさ、あるよね。

いろんな服を着て楽しんだり、八雲に「あーん」してあげたり、花嫁のウェディングドレス姿に憧れたりという、ベタ中のベタな「大人に憧れる女の子」というキャラ造形が一周回って愛おしい。



そんな時でも容赦なく襲ってくる妖怪。

エレナが戦闘現場に駆けつけてきたことで、ニンニンジャーは「魔法変化」を強いられる。

手裏剣変化の後に、八雲の魔法によってローブを追加。いや誤魔化すの下手くそかて。


「魔法使いなれども、忍ばない」

「魔法使いなれども、パーリナイ」

「「「「「「魔法戦隊マジマジジャー!」」」」」」


まじ?(アミキリと同じテンションで)

これ、マジレンジャーのセルフパロかなと思って検索かけたんですけど別にそういうわけではなかった。

完全オリジナルでこの連携。さすがトンチキニンニンワールド。


八雲主導で魔法で戦うが、はさみを前に劣勢になるニンニンジャー。

負けるよりは、と忍術で戦う4人も妖怪を仕留めきれず。



🧙‍♀️「やっぱり…ニンジャだったんだ」

お買い物の最中、席を外した八雲の荷物の中にあった忍者成人式の雑誌を発見していたエレナ。


🧙‍♀️「クラウドは、もう魔法使いじゃないんだ」

🧙‍♀️「嘘つき、クラウドの嘘つき!」

クラウドが早く帰って来てほしい一心でここまで来たんだもん、そりゃショックもあると思う。

ただ、「嘘つき」なのは八雲くんが完全に悪いので反省しましょうね。



さらに悪いことに、アミキリがエレナを捕獲。

合流した晦は、彼女を返してほしければ全員分の手裏剣を持って1人で来いと告げてその場から消える。



エレナのため、1人出かけようとする八雲。

そしてそれを止める仲間たち。

そもそも今日の八雲はなんだかおかしい、という仲間たちに、ようやく自分の事情を打ち明ける八雲。

結婚の約束をした、と語る八雲に「マジか!」みたいな反応の天晴、「小さい女の子にはよくある話だ」と現実を見せる、「イギリス人じゃないし」といつものツッコミを入れる、女の子の夢を壊したくないという気持を褒める風花

他のメンバーがあまりにも通常運転で嬉しい。


というか八雲くん、自分の事を「英国紳士」だと名乗るのはもういいとして

(純日本人ですが、本人がイギリスに帰化したいとかいうレベルの気持があるとか、自分のアイデンティティはイギリスにあるとか言うのなら別にそれはそれで彼の問題だから他人がどう言おうが彼の道を進めばいいと思うんだが)、

レディに対して嘘の手紙を送っておいて「紳士」は流石に無理があると思うぜ。そこは改めような。



「八雲、俺に前言ったよな。」

「一人で背負い込みすぎるなよ。俺たちがいるだろ」

「俺たちで、エレナちゃん助けようぜ」

6話の話を回収。熱いぜこれ!



さて、単身晦のもとに向かった八雲。

忍者としての修業着を身にまとい、首には赤いハンカチーフ、額に黄色い必勝ハチマキ、右手にピンクのグローブ、左手に白のグローブ、胸元には星のバッヂというフル装備で出動。

この後の展開を理解したうえで一言言わせてほしい。

ダッッッッッッッッッッッッッッッッさ。


でも何だろう、

「俺たちが一緒に行けない代わりに、気持ちを託させてくれ!」といろんなものを着せる天晴以下愉快な仲間たちと、困惑しながらもそのまま着せられていく八雲くんはめっちゃリアルに想像できるな……。


約束通り変化の忍シュリケンを渡してエレナを返せと迫る八雲。

しかし敵がそう簡単に約束を守るはずがない。そしてそれはニンニンジャーとて想定済み。

彼が身にまとったダサファッションは仲間たちが変化した姿。

ここで、今までの魔法みたいに「ソフビに変えてこっそり持ち込む」みたいにせずダサファッションで出てくるのがニンニンジャーである。



クラウドはガマガマ銃を2丁使って晦を攻撃、そのままキックでアミキリを攻撃。

シュリケンもエレナも取り返す。

かっこいいよヤッキー!


「これ、もう少しだけ貸しといてくれ」

🧙‍♀️「でも、クラウドはもう…忍者なんでしょ?」

「そうだ。忍者だ。だけど魔法使いでもある。俺は、魔法忍者だ」



いざ、再び変身。

「忍ぶどころか、暴れるぞ!」


アミキリは、八雲の手裏剣魔法忍法:マジカル避雷針の術

それを認めた獅子王とのアオニンジャー超絶、その必殺技の超絶マジカル手裏剣斬によって討伐。

さらに巨大戦も八雲が音頭を取って勝利。

超絶になって分かりやすくテンションが馬鹿みたいに上がっているヤッキー可愛いね。



無事帰ってきた一行。

「戦いが終わったらイギリス、帰ってくる?」と訊ねるエレナに、彼女からの手紙を見せて話をする八雲。


🧙‍♀️「まだ持っててくれたの?嬉しい!」

🧙‍♀️「でも…ごめんね。私、ボーイフレンドできたから、クラウドと結婚してあげられないの」


そんなこったろうとは思ったよ。

そしてそれにガチでショックを受ける八雲。

笑いをこらえきれない一行。


🧙‍♀️「でも、エレナ、忍者の暗うどもかっこいいと思うよ」

そしてほっぺにキスをするエレナ。

最後までおませさんで八雲を振り回した小さなお姫様は、こうしてイギリスへと帰って行ったのでした。



ちなみに。冒頭で問題になっていた彼の衣装は今のところ、獅子王が提案した八雲超絶になりそうです。

似合ってるよヤッキー!!!



最初の方はちょっと持て余し気味だったように見受けられる「魔法を学んでいる忍者」という設定。けど少しずつ慣れてきて、脚本内でも良いエッセンスと使われるようになっていくことに安心感を覚えていたのですが、今回はその集大成だったなという印象です。




【小津翼】

40周年記念の特別出演。今までのキャラみたいにガッツリ絡んでくるのかと思っていたがそうでもなかったようだ。


マジレンジャーに登場する魔法使い。上から4番目らしい。

この前の配信でマジレン見ておくんだったよ。ドストライクに世代でしたが、当時はプリキュアしか見てなかったんだよ。



八雲が通っていた魔法学校で臨時教師として勤めているらしい。

今回はエレナを連れ帰るためにやってきた後、ついでに壊された八雲のステッキと忍者一番刀をさらっと修理。

さらに変身を披露したあと、エレナを連れてイギリスに帰って行きました。



一つだけ我儘を言うなら、八雲が今までろくに雷魔法使ってこなかったのに急に「先生直伝」!みたいになっていたのがちょっと釈然としない。

設定的にも確かに「八雲の師」ってする方が良いと思うし、それならぽいところをみせなきゃというのも分かるけども…。



BGMも、テロップのフォントも、スカイホーキーなるアイテムも、さらには変身まで。ファンサたっぷりの回でした。

うわーん、マジレン見ておくんだったよぉ




【牙鬼軍団】

《妖怪アミキリ》

十徳ナイフ+網切の妖怪。

十徳ナイフはわからんて。


網切とは。前回同様、「画図百鬼夜行」に登場する妖怪で、文字通り網を切り裂く妖怪。

網ならばなんでもアリらしく、漁業に用いる網から蚊帳まで切り裂くらしい。

モチーフはエビだそうです。

(以上、デジタル大辞泉プラス参照)


能力はそのまま、様々な物を切るもの。


そして爆破前の台詞は「そろそろ冬がやってくる、ハーサミー!」

はさみと掛けた駄洒落です。今から冬ってのにさらに気温を下げないでください。



《有明の方》

前回から具合が悪く、晦を振り回していた奥方。

今まで以上に恐れの力を欲していた彼女の理由が遂に発覚。


妊娠、してました。


いや相手は妖怪なので「妊娠」「出産」という概念が正しいのかは分からん。

が、なんかあの、息子が生まれました……。


九衛門が実は息子なんじゃないかと睨んでいたのですが、それは無かったのか。

ますます謎だ。隠し子かな(安易な方向に逃げる)




次回:若君の初陣であられる

関連記事

すべて表示
THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!

夏だ!映画だ!たまには忍者っぽいことしてみようぜ!! 【あらすじ】 夏休みである。 好天はニンニンジャーたちに宿題を出す。 場所は忍者のみが立ち入りを許された忍隠れの里、忍隠れ城。 忍者のみが立ち入りを許されているが、駅には堂々とデカい文字で「忍隠れの里」って書いてあるよ。...

 
 
 
最終章 忍ばず未来へワッショイ!

ラストニンジャを超えるため、覚悟を抱いた孫と弟子。 倒す相手は、恐るべき敵、牙鬼幻月・新月親子。 試練を乗り越えし強き忍者は、忍なれども忍ばない! 【あらすじ】 いざ、対九衛門戦。 とはいえこちらは手裏剣忍法を封じられた状態。そのまま戦って歯が立つわけがない。...

 
 
 
46話 終わりの手裏剣、目覚める!

泣いても良いかな 【あらすじ】 無事に親子3代が揃ったニンニンジャー。 怒涛の勢いで幻月を追い詰める…ほど、甘くはなかった。 8人揃っての攻撃は通用せず、寧ろ返り討ちにあう。 唯一体力が残っていた好天が単身挑むも、太刀打ちできず。...

 
 
 

コメント


  • Twitter
  • Instagram

©2021 by Nupe

bottom of page