38話 悪魔はなぜ進化を求め続けるのか
- _ ぬぺ
- 2021年12月5日
- 読了時間: 3分
ハート様かっこいいよハート様
【事件概要】
目下の問題は「ソースを作っていたのは誰か」だったのだが。
ここは本筋ではないのであっさり解決。
シェフ:奥村松太郎が共犯者、料理人助手:増川美穂がロイミュード090であった
奥村の協力理由は「料理人としての高みを目指したかった」こと。なりふり構わずに行動できる人は時に狂気になるってパターンか。悪い人ではなさそうだったので、しっかり罪を償ってほしいなぁ。板垣君も新たないい師匠に巡り合えますように。
奥村は逮捕、090は撃破。最後に出来上がったソースも瓶が割れたことでご破算。ソースからの進化形態が生まれる可能性はもう考えなくても良いかな
【ハート】
今回明かされた彼の目的。
「創造主である人間を真正面から打ち破り、支配すること」
この後のメディックとの発言も合わせて考えると、
❤殺生はする気はない(もちろん邪魔なら倒す)
❤戦うなら正々堂々
❤最終的に人間に対して「ロイミュードの方が優れている」と示せればクリア
❤人間とも仲良くできるならしたい
❤ロイミュードの数は108が上限なので減らすようなことはしたくない
という所か。
三条先生が好きそうなキャラ…というのはさておき。
理想的な“武人”キャラですね。仁義を重んじるタイプだけれど、その一方で仲間とのランチを楽しんだり、自然を愛でる心も、精神的余裕もある。仲間を叱るときもあるけれど、相手にちゃんと伝わるように話す。
王の器です。かっこいい。かっこいいよぉ。
今回はラストで“好敵手と戦える喜び”を糧に超進化。圧倒的な力の差がありますが、こっちは既に最強フォーム出てます。どうすんだコレ。
【メディック】
前回ハート様にお叱りを受けた彼女。冒頭では完全にシカトされるという扱いを受ける。
これは恋する乙女にはキツすぎる。
彼女が思い出すのはカフェでのデート。美味しいご飯を口に運びながら喜びが溢れていたハートに尽くしたかっただけ、なのでしょう。
あの暴走もハートに超進化してもらうための手段。ソースがダメになった時の彼女は完全にハートに振り向いてもらう手段を無くしたわけで。そりゃ泣いちゃう。彼女の行動原理はハートからの愛情だから。
で、彼に抱きしめられたらそりゃコロッとなっちゃうよね。この2人には永遠にいちゃついていていただきたい。
その一方では未だにハートのことを理解しきれていないのが気になる。
今回の「殺すなら殺せ」発言然り。ハートのことを本当に分かってたらそんな発想にはならないと思うのよ…。
彼女の愛は結局は一方通行なのよね。相手に振り向いてほしいとは思うけど、じゃあそのためにやることは「自分がされて嬉しいこと」なのよ、「相手がしてもらったら嬉しいことを考える」ではなく。
ここのすれ違いが後々致命的になるんじゃないかな。
【クリムと蛮野】
蛮野が本格的に参戦し始めた今回。
めちゃくちゃ怪しいなぁと思いながら見てるんですけど。
この2人のスタンスが今一つ掴み切れていなくて。
きっと決定的な価値観の違いがあるのだろうけど。現状の印象としてはちょっと頑固すぎるクリムと、何かを隠してクリムを悪者扱いする蛮野ってところ?
何を企んでいるのか早めにはっきりさせた方がいい気がするのだけど…
そして次回、見た目クリムの男が登場。なんなんだもう…
Comments