23話 バイスが乗っ取り…やっぱり裏切り!?
- _ ぬぺ
- 2022年2月20日
- 読了時間: 3分
大切な人との向き合い方の話。
バイスは急に悪魔ムーブをかましつつ離脱。
一輝とバイスが入れ替わった状況。なかなか新鮮だ。
「おまえの身体も俺の物」とか、その声で言っちゃいけません。
そしてゲーセンやボウリングで自由を満喫。いいのかそれで…?
その真意は自分を≒一輝をとっつかまえようとした狩崎から逃げて一輝を守るため。
そのあとのバイス単独戦闘の時に一切の躊躇なく托した一輝を含め、ここ最近の2人はほんとうにいいバディになったね…。
# 耳から一輝 # ナイスバイス
アギレラもフリオを突き放したばかりですが、さくらにようやく(遠回しに)心情を吐露。
大切な人だからこそ来けんからは遠ざかってほしかったゆえの行動。
アギレラちゃんもなんだかんだ優しいよな…。
さくらには本心を打ち明けられるレベルまで心を開いているみたいだし、彼女もこっち側に合流してほしいなぁ。
ただそのためには、彼女が幼少期から植え付けられてきた倫理観・道徳を一からひっくり返さなきゃいけないことが分かっているのでなかなか厳しい。おいそれとできるもんじゃないしな
今回は久しぶりにラブコフ登場。可愛い。
そしてちょっと語彙力が上がってる気がする。可愛いね?
そして空気階段事件の犯人はというと、元ファンのマネさん。
彼らが誹謗中傷されるのに耐えられず、このような暴挙に出たらしい。
その結果として、2人が一番傷ついていたり、「前の方が良かった」と言ったりしちゃうあたり、「厄介オタクの鑑」という感じで一周回って潔い。
第一、ただのファンだったのにマネさんになる時点でだいぶアイタタタな人なことに気づくべきだったわ…。
創作だから許せる感じのキャラね、ほんと。
そうなると事務所も大丈夫か、これ…??
で、久々のカゲロウ。
Twitterみたら案の定おもちゃにされてますが…。
今回ここまで全員、「大事な人を守るために、時に人は歪んだ言動をするんだよ」がテーマであった以上、彼だけ蚊帳の外なのはさすがに考えにくいでしょ。
「カレーのため」とかなんとか言ってますが、若干大二のために、彼の本心にそって行動できるようになったんだなと成長を感じました
ここで単独で「カレーのため」発言をされたら確実にギャグ要員コースだったので、この話の中で出したのは脚本がものすごく綺麗にはまった結果だと思う。すごい。
バイスが紆余曲折を経てバディとして成長したので、彼らもそうなるのも時間の問題かな
カゲロウの性格もあるし、発現スタイルの違いもあるのでリバイス組と全く同じというわけにはいかないだろうけど、少しくらい歩み寄れるフェーズに入っていてもおかしくないかなぁ
メインストーリーではWEEKENDが遂に進展。
「狩崎」を名乗る怪しさ満点のボスが登場。
順当に考えると死亡したと思われるジョージパパですね。
親子が全く違う研究をしていたとも考えにくいし、ベルト系の研究開発も彼が担っていると考えればしっくりくるかな?
Commentaires