22話 超合体!覇王シュリケンジン
- _ ぬぺ
- 2022年5月29日
- 読了時間: 4分
それでよかったのだろうか
【あらすじ】
季節は夏。
鉄之助からはお中元が送られてきた。マメだ…。
中身はライオンハオーの力を引き出す新たな手裏剣。
彼の文字、読みやすくて几帳面な印象。お中元を送ってくることも含めて、解釈一致
せっかくなので使ってみたものの…効果なし。
ライオンハオーの頭がぶんぶん飛んで終わってしまいました。
好天爺ちゃんによれば、原因はその時操縦席に座っていた八雲とキンジが問題だという。
【八雲とキンジ】
イギリスボーイとアメリカボーイコンビ。
以前にも対立回がありましたが、そのわだかまりは完全に解消していなかったようです。
凪が目敏く気づいていましたが(彼らしい)、八雲は未だキンジのことを「スター」と呼んでいる。
easyの発音然り、なにやら波長が合わないらしいです。
そんな状態で同時に「人生の壁」に閉じ込められた2人。
彼らの前に現れた壁は「天晴」。
絶対に越えられない、圧倒的な才能の差という壁。
あらゆる手段で乗り越えようと試みるも、上手くいかず断念。
偶然連れてきてしまったライオンハオーからも、「頭がお固いやつら」「つまんねえ」と言われる始末。
(正直、自分達がピンチで焦っている時に駄洒落を言って怒られたことに関してはライオンハオーが悪いと思う)
しかし、ライオンハオーの「カチンカチンに堅い」という発言から思いつく。
「壁を乗り越えるのはやめた。要は、突破すればいい」
土・風の術を併用して、壁の下にトンネルを掘って脱出。
その頭の使い方に、ライオンハオーも2人を気に入った様子。
しかし、彼を使用するのは拒否。
「今はまだ、タカ兄に託してやる。俺たちはちゃんと、タカ兄を乗り越えたときに使う」
そんなわけで、共通項を見出して仲良く戦えるようになった2人。
互いに「キンジ」「ヤッキー」と呼び合う仲になったのでした。
私もこれからヤッキーって呼ぼう。
上手くいかない2人が、怪人の作戦に巻き込まれてすったもんだ、そのあと今まで以上に仲良くなる…という回は特撮王道ですが。
今回はその系統の中でもわりとアク弱めだった気がする。
(その手の話で私が一番好きなのがシンケンの青緑回だというのもありますけども)
2人とも天晴をライバル視しているという点で共通項があるのは分かるけど…。
例えば「2人一緒なら天晴に匹敵するくらいの力を出せるぜ!」とか、「どっちが天晴を先に超えるか競争だ!」とかだったらもう少し納得できたかもしれない。
個人的には天晴壁を乗り越えなかったのもちょいと引っかかっている。
天晴壁は圧倒的に高いので、今やすやすと越えられるものではない…というのは分かる。
そして、頭脳派と言いつつも意外性に欠ける2人が、本来とは違う、言わば裏ルートで脱出に成功、というのもシンプルだけれど好き。
ただ、今回の「天晴壁をくぐることにした」は、言い方を変えれば「天晴という壁を超えるのを端から諦める」になりやしないか…?
そのあとに「今はまだ」みたいなフォローをヤッキー本人が入れているけれど…それで良いのかな?と。
さっきも言ったみたいに、「2人で技を掛け合わせてすさまじいパワーが出せた!乗り越えられたぜ!」とかなら納得した気がする。
【覇王シュリケンジン】
鉄之助が送ってくれた新たな手裏剣を用いた、主力ロボ3体合体。
ライオンハオーにシュリケンジンが腰掛け、
シュリケンジンにはシノビマルが腰掛け、
シノビマル内部ではアカニンジャー超絶が腰かけるという究極のマトリョーシカの爆誕である。
しかも普通に着脱可能なんだから面白すぎる。なんか飛び出てきたんだが。
必殺技は覇王天晴れバスター。
【妖怪ヌリカベ】
踏切・警報機+ぬりかべの妖怪。
塗壁とは。
夜道で前に進めなくなる、姿の見えない壁のようなものとされる妖怪。
カベヌリ、ヌリボウ、道塞ぎなんて別名もある。(デジタル大辞泉プラス)
能力は、相手に人生の壁(物理)を見せて閉じ込めるもの。
勉強中の学生には「偏差値40UP」
プロポーズが成立したカップルには「親の反対」「住宅ローン」「貯金ゼロ」「低収入」「浮気性」。
というかこのカップルは一旦結婚考え直した方が良いのでは?服装が上から下までペアルックだったり、ラストに親の反対を受けながらも公衆の面前で踊ってたりするあたり、こう…不安しかない。
ちなみにこの壁、丁寧にルビがふって有ります。うーん優しい。
個人的に好きなのは、ヌリカベのダッシュシーンで警報音がドップラー効果になるようにされていたことです。細かいこだわり…。
【以下雑記】
🦊九衛門。有明の方に「狐」呼ばわりされて「キツネ?!」と素っ頓狂な声を上げています。これは単に「狐」呼びが新鮮なだけだよね…?それ以外に他意は…??
🦊フリーダムな有明の方。それに振り回される九衛門と晦。既にお疲れモードです。晦爺さんが普通に「九衛門」呼びするレベル。まだ2話だよ。
🦊今回からYouTubeは機能が追加されてみんながよくリプレイするところが分かるようになってるんですけど、今回の部分は有明の方の「美魔女」名乗りのところでした。なんで?
次回:予告で既に胸焼け
Comments