2話 天才二人はno thank you?
- _ ぬぺ
- 2022年4月28日
- 読了時間: 5分
2号ライダーと1号ライダーは喧嘩するものなのです。
【Story】
アメリカから鏡飛彩が帰ってきた。
CRに参加する彼の態度とぶつかる永夢。
諸々のシステム整理編:後編という感じ。
【鏡飛彩】
聖都大学附属病院・外科医。院長である鏡灰馬の息子。
イケメンで腕もいいのでファンが多い。彼が執刀する手術室の入り口にはどこからともなく女性が押し寄せる。
今まではアメリカの一流病院に勤めていたが、(おそらく今回のBGウイルス蔓延を受けて)灰馬が帰国を指示。ガシャットの適合者でもあるため、外科とCRを掛け持ちして働いている。
性格は傲岸不遜の一言に尽きる。
特に永夢のことは「研修医」と呼び、完全に”使えない・足手まとい・ひよっこ“と思っているのが目に見える。
甘いもの好き。
が、それを公言するのは嫌らしく、脳の糖分補給という名目でケーキを摂取。ナイフとフォークでショートケーキ食べる人初めて見た。
演じる瀬戸さんは甘いものは苦手らしい。確かに、ショートケーキを口に運ぶ手つきが重たいんだよな…。そのおかげか、妙に重々しい空気が出ているのがマッチしている気がする。
永夢との最大の違いは、患者との接し方。
医療的な最低限の処置はするが深入りはしない飛彩と、
患者の笑顔を第一に考えて動く永夢。
永夢がCRに所属することを決めたきっかけでもあるこの差ですが、おそらく飛彩くんは過去に何かあったんじゃないかな…?
例えば、当時診ていた患者に深入りしすぎて取返しのつかないミスを犯した、とか。
それが、前回のように”良かれと思って院外に連れ出して患者の体調悪化“みたいな奴だった場合、過去の自分にも等しい永夢に嫌悪感を抱いているがゆえの永夢を見下した態度、なんとことも十分にあり得るぞ。
永夢は最初、CR所属になることは乗り気ではなかったものの、飛彩の態度を見て患者を任せられないと判断し、CRに留まることを決意。
なんというか、「医者としては確かな腕を持っているが人間として難ありの飛彩」と、「医者としては未熟だが社会人としてやっていけるか甚だ疑問な態度が散見される永夢」、どうにかして足して2で割りたい。
《仮面ライダーブレイブ》
飛彩が変身する仮面ライダー。
モチーフは剣と魔法の世界が舞台のRPG、「TADDLE QUEST」。「taddle」なんて単語は無いので、おそらく名前は「辿る」から来ている。
フィールドには宝箱や剣が出現し、それらを用いて戦う。
見た目は水色と白を基調にした騎士っぽい装甲。
そしてお目目が案の定可愛い。あの目があるだけで、エグゼイド色に染まる感じがする。
使用武器はガシャコンソード。
アイテムとしてフィールドに登場した剣であり、M曰く「伝説の剣」。おそらく本来のゲームで作中に出てくる最強アイテム。
Aボタンを押すことで、属性を炎から氷に切り替えることが出来る。
Bボタン3回押しで必殺技:「タドルクリティカルフィニッシュ」を放つ。
戦闘を必ず「手術」と呼び、
なぜかナースたちを引き連れて現れ、
基本的にアイテムでのバフに頼らない。
これだけで「鏡飛彩」がどういう人物なのかなんとなく掴めた気がする。
【バグスターウイルス感染症】
本作の軸であり、キーワード。
なのに一切説明がなされないまま戦場に放り込まれる永夢くんが不憫でならない。
前回の説明通り、バグスターウイルスはゲームから人に感染するコンピューターウイルス。
パラド・グラファイトの2人が散布していると思われる。
現在の治療法は、幻夢コーポレーションが開発したゲーマドライバー+ガシャットに変身した仮面ライダーによるオペのみ。
治療法が後手に回るしかないのがきついところ。
患者が出た場合、救急通報は変身者に支給されている聴診器に直接入るシステム。
聴診器はバグスターウイルスの状況を確認することもできる優れものであり、前回は★、今回は♡マークを確認。永夢の推理(原因がストレス)が正しければ、ストレッサーによってマークが変わるのかも。
オペは大きく分けて2段階。
術式レベル1
巨大化して襲ってくるウイルスを患者の身体から分離する。
こちらはレベル1でのみ対処可能。
術式レベル2
分離したバグスターの切除。
こちらはレベル2でも対処可能。
ここでバグスターを完全に排除してしまわなければ、患者は治ることなく、そのまま消滅してしまう。
感染症の発症条件は不明だが、今回の被害者が婚約破棄を告げられて発症したことや、婚約者に被害が及んで症状が悪化したことを考えるに、強ち間違いではない気がする。前回の患者:颯太もゲームができないと分かった瞬間に発症したし。
より正確に言うなら、BGウイルスは感染者にとって大切な物にマーキングし、それに被害が及んだり、それ関連で感染者が傷ついたりした時に活性化するのでは?
BGウイルスの管轄は全て衛生省。
聴診器を用いた通報システムや、目撃者に対する情報操作なども全てここで管理。
【以下雑記】
🎮OP解禁。EXCITEはそれこそ紅白でも聞いたし、かっこいいなぁと思う曲なんですが、やっぱり映像がつくとかっこよさが上がるね。電子世界を駆け抜けるような映像がスタイリッシュ。
🎮ゴーストで登場した黒いエグゼイドが登場。めちゃくちゃ強いという事実だけを残して去っていきました。ちなみに使っているガシャットもエグゼイドと同じく「MIGHTY ACTION X」。てっきりXの前作とかだと思っていた。もしかして、あれが所謂2Pカラー?
🎮「切除手術」。言いづらいね
🎮今回の巨大敵はおそらくT2ファージ。これ前回のも何かあるのかね…?
🎮迷ったのですが、基本的に変身前を「永夢」、変身後(正確には風が吹く→不敵な笑み の後)を「M」呼びで統一しようと思います。やっぱり永夢とMが単なるスイッチの切り替えとは思えないんだよね
🎮今週から「easyだな」と「no thank you」に挟まれるTTYOタイムだよ!!
🎮今回もコメント欄封鎖ですか。最近TTYOの治安も地に落ちてきたからね…アンチスレでもないのにこんな荒れるか?ってこともちょいちょいあったからね。有識者のコメントで新たな発見するの好きだったんだけどなぁ。
次回:早くも3人目
Comentários