19話 デモンズ注意報、ヒロミ包囲網!?
- _ ぬぺ
- 2022年1月23日
- 読了時間: 2分
ヒロミ編。
今回登場したのはヒロミの同期の2人。
潜入捜査官としてデッドマンズにいる山桐千草
分隊長の田淵竜彦
ヒロミはベルトの副作用で体の老化が進行中。
「ヒーローでありたい」という想いからかなり無理をして戦線に立ち続けているところ。
気持ちは分かるけど、大二の指摘通り、自分の体のことが分かっているのがヒーローの条件なら一旦体を休めるべき。それにジュランの言う通り、武器持って突っ込んでいくだけが戦闘じゃない。司令室で指示出しに徹したって構わない。それに、また司令官が居なくなった場合の混乱を考えると…。
故若林司令官の期待に応えたいのはよく分かるけど、もう少し余裕を持ってほしいところ…
にも関わらず、信頼していた同僚の裏切り、フェニックスには裏があるという発言、デモンズドライバーの覚醒、何かを隠している狩崎と彼を追い詰める要素は着々と増えています。
次の変身はない、と言われているにも関わらず、予告ではナパームを背景に変身するヒロミさんの姿が。
彼、底抜けに良い人なのでどうか長生きさせてやってください…
デモンズドライバー。
元はヒロミではない誰かの為のドライバー。
赤石と狩崎は何かを知っているようですが。何より不穏なのはギフと同じ部屋で研究されていること。
今回ラストでめっちゃいい声で話しかけてきました。津田さん…!!
ギフ様がツダケンさんのお声だったらどうしましょうか。
(だとしたら本来の持ち主は五十嵐パパ…?)
現状、登場した悪魔は
宿主と相棒となって戦う
宿主と体は同じ、人格を入れ替える
武器等、宿主のヘルプになる
という状況。
全員異なる以上、デモンズくん(仮名)も新しい関係のパターンではないかと思うので…。
死体に巣食うパターンが一番に浮かんだけど…それは嫌だな…
なんとかデモンズとヒロミでいい感じの契約してくれないかな。でもって長生きしてくれないかな…
スピンオフも発表になりましたね。
ドライブ完走組としては「追田警部補おかえりなさい!!!」という感じです。
なんか本編とのクロス企画?もあるんだとか。
文面だけではよく分からないけど…
スピンオフ系は割と苦手なことが多いのでパスします。
もし評判良かったら考えるかも。
最近、同時進行のスピンオフ多いわね。しかもテラサとかの他媒体で。
スポンサーとの関係とか、ままならない部分もあるのだろうけど…TTFCあるならもっと使ってやればいいのに、という気がしなくもないのでした
Comments