17話 デッドヒートを制するのはだれか
- _ ぬぺ
- 2021年12月5日
- 読了時間: 2分
これほんとに日曜朝に放送したんですか(白目)
【笹本喜三郎】
りんなさんの大学時代の元カレにして、ロイミュード030がコピーした相手。
音の研究をしている科学者。
その実態は、今回の事件の加害者の1人。自分の研究「音を使った精神操作」の力を見るためにロイミュードに協力。誠実そうな顔したマッドサイエンティストとはコイツの事です。彼女より研究をとるあたりから研究への熱心さは垣間見えてたけど、まさかそんなとは思わないじゃん
最後にやっぱりりんなさんに惚れ直して告白するも、完全に失望されて成就せず。
りんなさんの彼には強気に出ておきながら見えないところで泣きじゃくるあの表情、どう考えても日曜朝の子供向け番組じゃないからね
【デッドヒートマッハ】
今回登場した新フォーム。2号ライダーとしては異例の速さでの強化なのでは。
容姿はこちらもドライブとマッハを足して2で割った感じ。
今回サイドカーで世界旅行をしていたハーレー博士が立ち寄って調整してくれたことによって使えるようになったもの。
使用するシフトカーはシフトデッドヒート。モチーフはサイドカー。車とバイクの要素を併せ持つものをここで持ってくるのうますぎない?使うときだけバイク部分をパタッて折りたたむの滅茶苦茶すきなんだが。
ただし調整しても暴走はします。暴走までの時間は長くなったか…?
それでも暴走して「あ」で済み、止めてくれ~の件は完全にコメディだし、非戦闘員のキックで戻るからね。なんて安全な暴走フォーム(矛盾)
【チェイス】
今回分かったのは、“何があってもプロトドライブのデータは消せない”こと。
なんかこれ大事な気がするから覚えておこう。
登場時はブレンがその辺をよく分かってないまま弄ったので元に戻りかけたが、今回はその辺を分かってるメディックが「守る対象は人間」を「守る対象はロイミュード」に変更したことでハンドルを握っている状態。
付き合いが長いのにその辺完全に理解できてなかったブレン。それはメディックの方が可愛がられても仕方ない。
【以下雑記】
🏎りんなさんが洗脳にかからなかったのは彼女も何かしら対策をしていたからなのか、ロイミュードが記憶を見て使わない判断を下したのか
🏎研究室のナンバー1864。これわざわざ手元映してたのなんだったのか…分からないのよ
🏎ハーレー博士思ってたより陽気なお爺ちゃんで笑った
🏎お土産何だったのかな…
Comentários