16話 守りたい想い…時代は五十嵐三兄妹!
- _ ぬぺ
- 2021年12月26日
- 読了時間: 2分
新章突入編。今回もチェンジが多かったのはクリスマス・お正月商戦かな?
やはり娘には過保護なママさん。
それを説得するヒロミ。今までのママさんの態度とは天と地ほどの差があるので、彼の説得がとても良かったのだろうなと。
普段から真面目で誠実な人なので、きっとご両親に対してもすごく丁寧に、真摯に話したんだろうな。フルで見たかった…
更にご両親の護衛・病院の手配まで。
いろんなことに気が回るのも彼の良いところよ。
だから長生きしてくれ。頼む。せっかく司令官に戻れたんだし。ね??
一方のデッドマンズ。
出てくるたびに株が上がっていくフリオくん。
怪我したまま、アギレラの世話もしつつ。素直でいい子じゃん…なんでデッドマンズに入ったの?いや来週を見ろということよな、分かってる
アギレラも遂に怪人態を披露。
モチーフは女王バチ。女性らしいシルエットやおどろおどろしさ、人間態の服のヒラみが受け継がれているデザインが好き。
カメレオン・デッドマン。
まさかのザブングル加藤さん…
それにしても思いのほか退場が早かった。多分この先、変身能力持ちが残っているとみんな疑心暗鬼になって話がうまく回らないからだろうけど。
そして明らかになったパパの真実とギフの正体。
人間でありながら心臓がないパパさん
ただの石でありながら小さく鼓動が聞こえるギフ。
まぁ順当に考えればパパ≒ギフってところだろうけど。
そうなれば妙に悪魔との相性がいい子供たちの存在にもすんなり納得がいく
何かあるだろうと思っていたけど、その「何か」が予想外過ぎた。
人として、父親としてどこか欠けているのはそういうことなのかな…?
ギフを生み出したのはパパさんなのか…??
同時に進行するのが牛島家。
おそらく第二幕のためにとっておいてるんだろうなと思っていたので、ようやく明かされるのが楽しみ。
個人的に牛島パパ役の矢柴さんの無表情なお芝居がめちゃくちゃ好きなので楽しみにしています。
Comments