top of page

14話 司令官は…デッドマン!?

  • 執筆者の写真: _ ぬぺ
    _ ぬぺ
  • 2021年12月19日
  • 読了時間: 1分

裏切りに続く裏切り。

若林司令官はずっと偽物だったし、アギレラちゃんは組織の中で何も知らないように育てられた子だった

若林司令官は正直予想の範疇。前回匂わせもあったし。

元から悪い人ではなかったのはヒロミさんにとっても救いかも


アギレラちゃんも、組織の中でぬくぬく育ってた件は前から言及されていたので、何かしらあるなと思ってはいたがここまでだったとは。

リーダー格として頑張ってたのにこの仕打ちはなかなかよ。

あとフリオ君も地味にびっくりした顔してたの、お姉さん見てたからな



エゴイスト発言。

多少は真実だと思う。家族とか、自分の身内がぐちゃぐちゃな人に限って外部に対して慈善事業したくなっちゃうって割とよくある気がする。

ただそれは間違っても悪行を重ねてきたお前が指摘していいことではない


多分一輝は優先順位を間違っているだけなのであって、他人に手を差し伸べるのは悪いことじゃない。例えそれがエゴであっても、周り回ってその人のためになるならいいんじゃない?と思う

なのでバイスくんの言うことは本当にその通りなんだけど、やはり一輝の悪魔であることを考慮するとなぁ…



あと決め台詞、全員名前もじりだけど

さくらちゃんは「さくっと」なのね


関連記事

すべて表示
仮面ライダーギーツ × 仮面ライダーリバイス MOVIEバトルロワイヤル

おかえりなさい、バイスと龍騎。 【あらすじ】 懐かしの前後編構成に近かったですね、今作。 前編はリバイス編。本編終了から約半年経った現在の五十嵐家の状況を整理しつつ人物紹介も兼ねる感じでスタート。 言ってもそんなに本編と変わっていないのですが、一番の変化は新しく生まれた弟:...

 
 
 
50話 あくまで家族、いつかまた会う日まで

こんなに泣いたのいつ以来だろうか 戦いを続けるバイスと一輝。 しかし変身解除後にバイスが弱音を吐いてしまったこと、実は結構デカいラブコフのしっぽ(とそれを回収する家族たち)が見えてしまったことで、バイスの計画全てを察する...

 
 
 
49話 戦いの果て…残ったのは悪魔だけ

どうしてそんなことするの…? 全てが片付いた五十嵐家。 一輝は今まで通りしあわせ湯で働いているが、記憶が戻っていないため居心地の悪いことこの上ない。 まあ一輝視点からすれば、「めっちゃ距離の近い他人とシェアハウス」みたいなもんです。地獄だ。...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Instagram

©2021 by Nupe

bottom of page