13話 私の弟にはなぜブレーキがないのか
- _ ぬぺ
- 2021年12月5日
- 読了時間: 4分
マッハ活躍回ですね。
【詩島剛】
アメリカにいるベルトさんの恩師、ハーレー・ヘンドリクソンの元で変身セットを入手
適正があり、実際はまだ実験途中の段階であるにも関わらず帰国を強行し今に至る。
この辺の事情は込み入ってそうだな…。アメリカでロイミュード絡みの事件があって、そこに巻き込まれ被害を出してしまった(何かを守り切れなかったとか、もたついたとか)説を推したいかな。
性格は目立ちたがり屋のキザ。
シグナルバイクを使った自分の戦闘中の写真撮影、かっこつけポーズにかっこつけ名乗り、意味のないバク転。あと何気に服も派手です
常にさわやかスマイルを浮かべた好青年。その笑顔に底知れない闇が見えるんだよ。目が笑っていないっていうか。怖い。
お姉ちゃんっ子かと思っていたけど、予想よりも自立してる。いやあの年で「姉ちゃん」呼びなのでお姉ちゃんっ子なのは間違いないと思うのだけど。
同居はしないとか、彼氏がいる(勘違いだけど)と知っても怒るどころか応援したいぽい感じとか、距離感ちゃんとしてる仲良し姉弟だなという印象。
戦闘スタイルはとにかくマッハで決めるタイプ。
スペックの問題もあるんだろうけど、本人の性格もかなり大きいのでは。
ヘラヘラした風を装って相手を煽りつつ、戦略はしっかり立てるタイプ。でも自分の命は顧みない。死にそうになっても「やっちゃったなー、まいっかー」って言いながら倒れてそうで危うい感じする。
この点に関しては進兄さんが早めに気づいて「ブレーキになる」宣言してくれたので問題ないでしょう。
それにしても三条先生、「自分の短所は直さなくていい。誰かと一緒にカバーしろ」っていう流れがお好きね
【仮面ライダーマッハ】
「ドライブを越えるネクストシステム」。
ドライブのベルトさんの役割をAIの補助頭脳が果たしているため、変身者への負担が大きい。(そしてその負担を減らさないままやってきたマッハ)
変身して戦える時間に言及してたのも多分そのせい。今回の戦闘でギリギリまで変身しなかったのも多分それを考慮してる。
メタ的な話すると、スペックは上のマッハを不完全な状態でお出しすることで物語の深みと主人公を立てるのを両立してるのめちゃくちゃに綺麗だと思う。
全身像は写真で特状課の知るところになる…が、まさか2人目が出てきてると思わない皆さんのせいで追田警部補の面目丸つぶれである。頑張れ…
【シグナルバイク】
🏍シグナルキケーン
標識は「その他の危険」。ミサイル型の鮫が出てきて攻撃。
もしかして:マリオシリーズのキラー
🏍シグナルトマーレ
標識は「一時停止」。盾に使うことも、相手の動きを止めることも可能。
🏍シグナルカクサーン
標識は「指定方向外進行禁止」。一点に上げたエネルギーから多方向に攻撃を発射できる。
【ロイミュード】
ガンマン(017)と元締め(018)兄弟。
人間と接触して重加速を引き起こすバンドを渡し、金銭を得ていた。
ちなみにバンドを手に入れるには近くの監視カメラに赤と白のガーベラを見せなければならない。
赤のガーベラの花言葉は「神秘」
白のガーベラの花言葉は「希望」「律儀」
バンドの出所は元締めの体内。
バンドは重加速を引き起こすだけでなく、装着者の記憶を奪う機能付き。あんなアホっぽい言動してるのにこれである。侮れない。
というか、あの描写からするに原材料紙幣??
【お墓参り】
冒頭のお墓参りは「詩島澄子 1960~2000」、奥は「柄本幸子 1913~2005」。
お墓の場所とそのスタイルが謎すぎることには突っ込まない方が良いのだろうか。
名前と生まれ年からするにおそらく詩島姉弟の母親。享年40歳。若すぎる。何かの事故に巻き込まれたか、病気か。
姉弟揃ってヒーロー再度に積極的なので前者を推そうかな
あとここで父親の名前が無いことは覚えておいた方が良い気がする。
存命なのか、離婚したのか。
最悪のケースだとロイミュード関連に絡んでるよな…
ベルトさんがあの時蛮野博士の話を聞かせたくないのが霧子だったとしたら十分あり得る話ではあるよ
【以下雑記】
🏎剛に指摘されて意識しまくりの進ノ介と霧子。可愛いね
🏎剛と女性社員の会話に割り込んでフルボッコにされる究ちゃん。やりすぎなのは否めないがあそこに入っていくのはさすがに引かれるのも仕方ないかと
🏎自分の正体を教えろとチェイスに迫られたハート様、「偉大な戦士、とだけ言っておこう」と誤魔化し。いやそんなんで信じるかいな…と思ったら即信じたチェイスである。素直か。ハート様に限って洗脳とかはしてないと信じたい。彼がやるのは記憶喪失までだと思いたい。
🏎メディックの能力の一端披露。モチーフに薔薇が。
🏎追田警部補から戸田川への「自分を落とすような真似は二度とするなよ」、かっこよすぎませんかね
🏎追田警部補の「相手が誰であれ同じところまで落ちて同類になるな(意訳)」、そのまんま進ノ介から剛へのお説教になるの良いな。そのうえでの「ヒーローは力をどう使うかが問題」っていう話に持ってくるのが美しすぎて好きです
🏎強盗団。音楽で犯行予告するくらいならもう少しマシなリリックと歌唱力を持ってからにしなさい。
Comments