12話 シルバーライズ・ブラインド・ユア・アイズ・ドレスアップ・フォー・ユー!!・バカ五番勝負
- _ ぬぺ
- 2021年12月21日
- 読了時間: 5分
【シルバーライズ・ブラインド・ユア・アイズ】
アラネアさん回好きなんだよな!!
お??畏怖練してきた帰りか???
ダチョウ浮いてるぞダチョウ
ぱーい
語彙力ゼロルドくん大好きだよ
シンヨコの吸血鬼変なやつしかいねぇ!!
このなんだかんだで圧倒的強者メンツ大好き
いい泣き顔だロナルド……
珍しくまともで普通な吸血鬼参上。
最終回だというのに新キャラ、しかも上坂さんである。
最初に出くわしたドラルク。
おそらく公園で一人で畏怖いことをしてきた帰りの出来事である。
そしてあっという間に砂になり瓶詰に。畏怖とは。
続いて出会ったのはロナルド。
が、まんまとハニートラップに引っかかるロナルドくん。
そして圧倒的に女性に対する経験値が足りないロナルドくん。
デートスポットも分かってないし、なんかコンビニのカツ2個持ってるし、会話は続かないしめっちゃ歩くし…。
時間が経つにつれて一緒にげんなりしていく吸血鬼2人が好き。
が、それは作戦だった
冒頭のデートスポット探しはおそらく仲間への連絡取り。
トラップにかかったふりをして町はずれに誘導して彼女を捕縛するというもの。
このあたりの機転の利かせ方や、前情報から咄嗟に相手に気が付くこと、名前の呼び方まで把握しておくことなど、彼がめちゃくちゃ有能だということが垣間見える回。
行った先で待ち受けていたハンター仲間や吸対仲間の頼もしさもすごい。
あんなアホやってる人たちだが実力は十二分にあるエースなんだよな…
まぁ、だからと言って可愛い女の子前に「ぱい…」って口走ったり、
コンビニ総菜あげようとしちゃったりするロナルドくん、間違いなく素です。
顔は良いのにモテないの、間違いなくそういうとこだぞ?
【ドレスアップ・フォー・ユー!!】
福山さん上手いな…(オチを知っている人間)
ジョンくんファンクラブ入りたいです
古川さんどこから声だしてるの??
やりたかっただけなお祖父様
DJヌー!!!
最高だなハロウィーン回!!!
レッツハロウィーン!今日の日付など気にしてはいけない!!
最終回に相応しい、大集合回。
事の発端はいつものフリーダムドラルク。
御馳走を準備し、仮装し、知り合いを大量に呼びつけるパーティが狭い事務所で開幕。
おそらくあの瞬間、最もシンヨコで人口密度が高かったのはあそこである。
それにしても吸血鬼を退治する事務所なのになぜあんなにも吸血鬼が入り浸るのか。
ゼンラが踊り、セロリな後輩が登場し、妖怪お菓子もぐもぐが現れる事務所……
そんなどんちゃん騒ぎの元凶は、ドラルクに変身したおじい様。
じつは最初から大量に張られていた伏線。
背中から思いっきり倒れても砂にならないドラルク
ドラルクにべったりなジョンがドラルクの所にいない
お菓子の味が微妙に違う(ヒナイチのリアクションより)
ビンゴカード渡すだけで吸血鬼が怯む
触れるだけで吸血鬼の催眠解除
クソザコ吸血鬼おじさんがこんなことできるはずがないのである。
それを汲んだ福山さんの「ドラルクに擬態するお祖父様」の絶妙なバランスのお芝居がお見事すぎました。
勿論お祭り大好き畏怖いおじい様がこの程度で終わるはずもなく。
2次会、3次会は続くよどこまでも…
ところでDJジョンが最高に可愛かったので、私も最前ドセンで見たいです。ヌーヌン。
【バカ五番勝負】
なんでそんな風に爆破するのかしらね?
ジョン可愛いよジョン
キンデメ喋るだけで死ぬほど面白い
ジョン可愛いねぇ
ギャラリーが可愛すぎるのよ
煽り散らかすドラドラちゃん大好き
キンデメ審査員愛してるよ
顔だけは良いんだよな~~~
なるほどそう締めるのか!
それでいいのか?!?!
ゲーム機がぶっ壊れたため、その支払い方法を巡ってのアツいバトル。
最終回にそれでいいのか。本当にそれでいいのか。
審査員は我らがシンヨコの誇る常識人(人?)ことキンデメさん。
なんで若本さんなんだよ。なぁ。
余りにも長所と短所が食い違っている2人のために編み出された対戦方法はくじ引き。
第1回戦 にらめっこ
2人同時に噴き出して引き分け。どう考えてもメビヤツとジョンのおかげである。
第2回戦 柔軟
ロナルドはめっちゃ柔らかいけどドラルクはカチンコチンなのすごいわかる。
そして勝つためには死すら厭わないその姿勢はもはや尊敬する。
ご主人に水を混ぜて揉むジョンが不憫で仕方がない。
第3回戦 言ってないけど言ってそうな物真似
ドラルク→ロナルドの解像度の高さが最高。福山さんのお芝居が絶妙に似ている。
一方全くドラルクを理解していないロナルド。完全に彼の願望じゃんかね?
それを煽り散らかすドラルクが大好きです
第4回戦 俳句
季語って知ってるかロナルド?
そしてドラルクの句に合わせて月が3つ出てくる演出でめちゃくちゃ笑っちゃった。好き。
第5回戦 ダンス
唐突に変な衣装引っ張ってくるあんたらの気が知れないよ。
流石に虚しくなった2人、割り勘を決意するのでした…
が。
今度は使用法で揉めます。
結果として再びダンスバトル勃発である。
そのままED。お洒落な音楽と共に軽快なステップで幕。
そんな終わり方でいいのか君たち???
それでこそシンヨコだけれどもさ
無茶言わないでください。
【総括】
本当に楽しかった…
3か月なんて一瞬で過ぎますね。
日曜日って午後は憂鬱になるものなのに、この3か月は「吸死あるし!」で乗り切ったもん。冗談じゃなく。
毎週トンチキ吸血鬼がめっちゃいい声で暴れ散らかすのが楽しみで楽しみで仕方なかった。
原作リスペクトな脚本も演出もお芝居も大好きだし、毎週TLでわいわいしてくださる盆先生以下スタッフの皆さんのことも大好きです。
じゃあ来週も楽しみですね!で締めようと思っていたんですけどもね
ありがとうございます…!!!!
これでまた砂になれない理由ができた
また楽しみにしてます。それまで気長に原作読んだり1期見返したりしておきます…!!
Σχόλια