12話 虹の定期券
- _ ぬぺ
- 2021年12月5日
- 読了時間: 3分
何気に一番大事そうな回きたぞー!!!
【停車駅 闇の影】
前回の遊園地から引き続き登場。治めるのはランプシャドー。cv諏訪部順一の執事系キャラなんてみんな大好物でしょ?知ってる。
彼の「実験」により全員がイマジネーションを失ってしまった町が舞台。
イマジネーションが無くなっても社会は問題なく回っているのがかなりの皮肉。
被害に遭ったのはトッキュウジャーも同じ。
トカッチ:会社員(一番普通なのなんか分かる)
ミオ:警官
ヒカリ:大学生(雨の研究しているのには理由あるのか?)
カグラ:モデル
と「大人」としての役割の一つ、お仕事を謳歌中。妙にお仕事が子供の憧れなのはご愛敬。
イマジネーションを失った彼らとはパスの電話が通じるはずもなく。
だが「子供の時に作った紙のパス」の存在なら覚えていた。それが今回の糸口。
【レインボーパス】
お馴染み、便利アイテム。
その出自は彼らが作った秘密基地のアイテムである紙のパス。
子どもが作ったアイテムが本物になるっていうの、子供の理想だよね
定期券
家↔秘密基地
🚀 名前 (各自の名前記入欄)
有効期限 いつまでも ★ライト発行
秘密基地の掟
一つ、基地の事は絶対秘密
一つ、ピンチの時は秘密の合図を出す
一つ、絶対五人で助け合う事
掟を思い出したからこそ再び集えた5人。いいなぁ。
子どもの彼らと重ね合わせる展開もベタだけどとても良い。
【グリッタ嬢】
江ノ電に乗ってどこかへ向かいます。だから!絵面が!シュール!!!
いろいろ考えた末、短刀を手に戻ってきた彼女。
バレバレなのがお嬢様っぽくていいですが、正直この子にこんな行動力あるとは思ってなかったよ。
闇の名家の娘らしからぬキラキラに心奪われた皇帝。彼ら気が合いそうと思っていたら案の定ひとめぼれでした。
他方、落としたハンカチから彼女の気持ちは察したらしきシュバルツ将軍。彼が花嫁を連れて結婚式場を飛び出すタイプの人とは思えないけど、貴方の行動に今全てがかかっていると思われます…!
まずはグリッタには幸せになってもらいたい。あとドレスは着てほしい。
【超トッキュウオー】
現在持っている烈車を全て組み合わせたトッキュウオー。
必殺技は超トッキュウオーフルバーストフィニッシュ。「なんかすごい!」
ごっつい胴体と肩あたりの鉄砲になる装備がいい味出してる。
【以下雑記】
さて今回グッと核心に踏み込んだ感のある話でしたが。
🚂「基地の事は秘密」のせいで故郷探しの難度が若干上がったのでは?
🚂「秘密の合図」とは何か?
何より、
🚂「助け合う」というのは本当にプラスの意味だけか?
1話の描写が気になる身としては
ライト木から墜落→重傷→町が闇に呑まれる→ライトだけがシャドーラインへ→残りの4人が「助け合う」理論で自ら巻き込まれに行った
とか余裕であると思うんだ。
「助け合う」と言ったばかりにライトの不幸にみんなで仲良く巻き込まれてるとか、あると思うよ、私は…。
🚂ライトだけイマジネーションそのままだったのはなぜ?
ランプシャドーが頑張った、とかだけじゃない気がするのよ…それこそ実は闇に呑まれた・生死をさまよってるのは実質彼だけ、みたいな何かなら一瞬で説明がつくと思うんだ…
تعليقات