top of page

2話 闇の湯壺で貪り合う悪鬼の叫びを耳に眠る、伝説の名を持つ地獄の使徒は、恐怖を携えてこの地に目覚める

  • 執筆者の写真: _ ぬぺ
    _ ぬぺ
  • 2022年1月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年5月5日



消費期限ギリギリのサバを食べて体調を崩した博士の代わりに出張に行くこととなった黒出津さん。

メギストス様と共に新幹線で福岡へ。



絶対零度参謀 メギストス

仕事できる上司。

脳は4分割することができ、その役割を切り替えることによって休まずに仕事をこなすことが可能。

アガスティアの系列の商品は全て自らの手で試す。ソシャゲは垢を複数作るし、化粧品は全部使う。あんなロボみたいな見た目でもパック効くんだ…


ホテルの予約が埋まっていたら良い部屋を部下に譲る。

ちなみに本人は雑魚寝の宿を使っていました。こっちの方が落ち着くらしい。

出会ってからまだあまり経っていないキャラですが、「大衆と雑魚寝の方が落ち着いてそう」っていうイメージは付く。


あとあの見た目でも何も咎められないんですね



修羅の国の国民として見逃せないのはやはりドゲンジャーズ


今回のアガスティアの目的は競合企業:悪の秘密結社を視察すること。

大丈夫?その人たち、前回ガッツリヒーローと組んだどころか公式にヒロイン扱いされた人たちだぞ??


ちなみに戦闘中の動向は

オーガマン:ルーキーを庇いつつヤバい仮面に攻撃

フクオカリバー:まっとうに戦闘

ヤマシロン:倒した敵に丁寧に名刺を差し出す

エルブレイブ:プロレス

キタキュウマン:自撮り

…通常運転だありがとうございます


ちなみに提供画面は身長をイジられて見キレてるエルブレイブくんと、昭に自分を良く見せたいキタキュウマンの欲張りセットでした。

ニコニコの弾幕では一番コメ密度が高くてにっこりしちゃった


しっかりやられた社長はアガスティアと情報交換しておられました。

ちなみに知らない人のために解説すると、悪の秘密結社はガチで存在する企業だよよろしくね!!




後半は新しい怪人の開発編。


鶏型のメカを制作することになった開発部。

しかし、生物系ではないという事情も相まって、今回は複数の部で分担して作ることになる。


それが運の尽きだった。



そもそも主導権は戦略推進部にある。ゆえに予算や無駄は彼らの価値観で細かく決められる。

デザイナーは「美しくない」と一蹴

システム制御部は安全面を考慮して却下

工場は非現実的だと拒否

そこにトップが乱入して鶴の一声



そして出来上がったのは…かわいいひよこ:カノン・サンダーバード

きっちりした真面目な後輩キャラ。

打ち上げはチキンをモリモリ食べること。

???「それ鳥チュンね。それも鳥チュン。」



やる気いっぱいで戦場に繰り出したカノンくん。

…が、一発で爆破(実写)。


「どうせ作るなら、もっと普通に、でかくてガタイの良いやつに、強力な武器を満載した方が良かったんじゃないのか?」


…ぐうの音も出ない



ちなみに前回爆誕したウルフくんは正式に開発部に編入する運びとなりました。

中身は中学生男子、外側はケモ耳ロリなウルフくん。

早速トイレをどうすべきかを悩んでいます。

なぜ我々はケモ耳の子で社会的テーマに向き合っているのでしょうか…

関連記事

すべて表示
1話 世界征服を企てる悪の秘密結社で、人々を恐怖に陥れる怪人が生まれ出るその時、彼女は密かに涙した

悪の組織コメディ、開幕です! 舞台は悪の組織:悪の秘密結社アガスティアの怪人開発部。 普通のオフィス街にあるエレベーターに秘密の方法で入ることができる地下深く…という夢いっぱいのロケーション。 主人公はそこで働く黒井津燈香(くろいつ・とうか)。...

 
 
 

コメント


  • Twitter
  • Instagram

©2021 by Nupe

bottom of page